![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137966097/rectangle_large_type_2_1c609bc2c1992d86af0e9c9f0f8f457b.jpeg?width=1200)
京丈山(2018年9月17日記)
京丈山にトリカブトを見に行ってきた。1か月以上ぶりにようやく登山できた…。
長い1ヶ月だった…。
![](https://assets.st-note.com/img/1713645622355-cMZVkJdJHZ.jpg?width=1200)
今回はとりあえず登り切れればいいと思ってたけど、案外余裕だった。
トリカブトは咲き始めくらいだろうと思ってたらけっこう咲いてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713645622321-HD6bj0wPAE.jpg?width=1200)
去年は曇り空だったから青空で撮りたいと思ってたけど、誤算だった。
晴れると花が背景に溶け込んで広く撮ると何が何だか分かんない写真になってしまった。
たくさん咲いてるんだけど花が小さいからかな…。
肉眼でも見づらい感じだった。
トリカブトを見るなら曇りの方がいいのかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1713645622239-GiaRKpHRxE.jpg?width=1200)
アップで撮ればきれい。
![](https://assets.st-note.com/img/1713645622422-7h6SUEWQCA.jpg?width=1200)
日陰の花の方が色も出てもっときれいだった。
しばらく青空とうまいこと撮れないか、いろんな角度から挑戦してみたけどダメだった。
おにぎり3つ食べて下山することにした。
今回はリハビリ的な登山だったから花が見れただけで満足。
![](https://assets.st-note.com/img/1713645622506-pw0eYAoO9L.jpg?width=1200)
キノコがびっしりついてる木が結構あったけど、これが一番芸術的にくっついてた。
帰り道に登ってきた登山者の人が松茸もこの辺りにあるらしいって聞いて、素人が見つけれるはずもないけど探しながら下山した。
そもそもどんな形なのかの記憶も曖昧なのに無駄な労力を使ってしまった。まさか食べたことすらないんじゃないか…。食べた思い出がない。