見出し画像

紅葉の様子見

9月6日の夜勤明けに昼寝て夜から紅葉の進み具合を見に行ってきた。
23時くらいに望岳台に着いたけどスマホの電池残量が50%くらいになってたから90%になるまで充電して待って、結局7日の0時15分に登山開始になった。
望岳台の駐車場は相変わらず車中泊の車で半分くらい埋まってた。
あとで気づいたけど土曜日だってこともあったのかも。
登ってる時もだいぶ後ろでライトが2つ見えたからやっぱ土曜日だと自分以外にも夜中に登る人がいる。

昭和火口までは風は多少あっても寒いって程ではなかったけど、昭和火口からは急に風も強くなって一気に寒くなった。
山頂着くまでは長袖のパーカーのみでいいやと思ってたけど、ちょっと危険を感じるくらい一気に体温奪われてきたから風の弱い斜面に移動してインナーとダウンジャケットを着た。

さすがに自分より先に登ってる人はいないだろうと思ってたけど、十勝岳の山頂着いて風の弱い所で休憩してたら山頂付近から人の気配がして先に誰かいたっぽい。タイムラプスでも撮ってたのかな?
山頂標識のあたりは爆風のはずだから風の遮られる岩場で撮ってたんだと思うけど、雲海も何もないしこの状況で写真撮る気力は湧かなかった。

パンを1個だけ食べて気合入れて美瑛岳に向かった。
美瑛岳までの広大な稜線地帯は風やばいだろうって覚悟してたけど、微妙に風の角度がよかったのかそこまできつくはなかった。
風が西からの一方方向だから案外全くの無風地帯も多くてそこで地面に座って休憩してたら、座り心地が良くて寝心地も良さそうだったからしばらく寝転がってた。
本当に寝てしまいそうなくらい寝心地良かったんだけど頭で思ってる以上にかなり冷え込んでたみたいで立とうとしたら太ももが攣ってしまった。

最初は右足だけだったけど左足も攣ってしまってしばらくそこから動けなかった。
上はかなり着込んでたけど下はズボン1枚だったことに気づいて、念のため持ってきてたインナー履いて何とか少し良くなって歩けるようにはなった。寒さ対策は寒くなる前に絶対しとかないとって痛感した。
一度攣りだすとちょっとした筋肉の緊張でまたすぐ攣って結局下山までずっと大変だった。


なんとかいつもの場所まで来れてほっとした。
ここは風もないし落ち着いて眺められた。
夏にも来たけど前回は夜中にライトで照らして見ただけだったから実質今回が今年初の気分。
チングルマの色づき自体は広く見るとあんまり進んでないようにも見えるけど去年の9月15日くらいの進み具合かな?
去年よりは早く色づきそうではあるけど綿毛はもう既にほぼ無くなってた。
覚悟はしてたから全然ショックではなかったけど本当に綿毛が残った状態で紅葉するのは難しい。

今年はもう夏の時点で諦めてるから今回の美瑛岳に関しては秋の気分を感じられるだけで満足することに決めてる。


チングルマの赤をソニーのカメラでも忠実に再現できるのかも知りたい。


まだまだ緑メインなんだけど空気感は完全に秋で、あと数日で様変わりしそうな感じはした。
次来れるのは16日か17日だけど、16日は月曜だけど祝日っぽいから17日かな。
でも綿毛が残ってないから曇りとか強風だったらやめとく。
写真は撮れなくても穏やかにずっと眺めたいし。


ちょっと分かりにくいけどエゾツツジの紅葉がきれいだった。
よく見ると茎まで赤くて小さな秋の風景としては撮りやすい花かもって思った。


エゾツツジがたくさん咲くいい所を見つけれた。
来年の夏の楽しみがまた一つ増えた。
奥にはナナカマドもいるし、次来た時に色づいてそうならまたここに来ようかな。


こんなにぎっしり咲くエゾツツジは見たことない。今は咲いてはないけど。
来年咲いた姿を見てみたい。


黒の実と赤の実が彩りよく咲いてて美味しそうだった。
秋のごちそうの時期だ。どっちもリスの好物かな?
実際リスもウロチョロしてたけど食べてる所は見れなかった。


今日は奥の山とかもかなりじっくり眺めて見入ってた。
ここが全部雲海で埋まってたあの日がほんとに信じられない。

十勝岳までの帰りも風が強い所になると冷えるせいか足が何度も攣ってきつかった。
時期的に微妙ってこともあるのかもだけど土曜日の割にはやっぱり美瑛岳に向かって歩いてくる登山者はあんまりいなくて10組いたかどうかくらいだった。

十勝岳の山頂に戻ってもそこまで人はいなかった。
ここの山域はそこまで土日祝日を避ける必要ないのかもって思った。


十勝岳避難小屋を過ぎたあたりでイタドリの紅葉が鮮やかに見えたから撮ってみたけどなかなかうまくはまとめれない。
黄色になったり赤になったり面白いんだけどな。

万華の湯で長めに温泉入ってから帰宅。途中眠くなったから2時間くらい仮眠して20時半くらいに家に帰り着いた。

今年も美瑛岳の紅葉は完璧なのは諦めるしかないけど、まだ北海道でも大雪山系以外では紅葉始まる所はないからとりあえずは晴れて風が弱ければまた行く。
今年の紅葉のメインは支笏エリアになるんじゃないかな。支笏三山がどんな紅葉になるのかめちゃくちゃ楽しみ。
でもあんまり期待し過ぎてもよくないかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?