
白崩平の福寿草(2020年2月4日記)
年末年始の休みがなかった分、昨日から10連休に入った。
この時期に10日も休みがあってもあんまりやることないけどまぁ嬉しい。
昨日は一日中ダークソウル2をやってたけど今日は福寿草を見に久連子の白崩平(しらくえだいら)に行ってきた。
朝の6時40分頃家を出て9時半くらいから登った。
去年までは岩宇土山登った帰りに見てたけど今回はオコバ谷登山口から直接白崩平に向かって岩宇土山には登らなかった。

事前にネット情報で咲いてるのは知ってたけど、やっぱり毎年最初に花を見つけた時はなんかうれしい。
まだ数は少なかったけど咲き始めたのばっかりだから花に傷みがなくてきれいなのばっかだった。

おにぎり食べながらのんびり撮影。

ほんと長閑で平和な雰囲気。
自然の音以外何も聞こえない。
まじで癒された。

まだ花は少ないけど今日来てよかった。
誰も来ないから岩に寝そべってけっこう長いことゆっくりした。

上福根は新緑の頃にまた登りに来よう。
今回はここまで。

登山道途中の渓流。
去年は完全に枯渇してて水がなくなってたけど今年は復活してた。
ほんとよかった。
ここの水飲んだけど超おいしかった。
ペットボトルにも入れて帰った。
あと8日間休み。何しようかな。
途中の梅もきれいだったけど撮らなかった。
7日あたりに多分標高の高いところでは雪が降るはずだから雪景色も撮りたい。