見出し画像

webクリエイター能力認定試験 意味ないって言われる理由とは?webクリエイター能力認定試験を徹底解説!

これからWebデザイン関連の仕事に就きたいと思っている人や、1からホームページ制作ができるスキルを身に着けたいと思っている人におすすめの資格がWebクリエイター能力認定試験です。

しかし、「webクリエイター能力認定試験 意味ない」って聞いて資格取得するのに戸惑っていませんか?

「webクリエイター能力認定試験 意味ない」って言われる理由と本当に「意味がないのか」について解説しています。

また、webクリエイター能力認定試験 概要、合格率、難易度、過去問の紹介や、就職・転職する際に履歴書に書くべきかどうか徹底解説しています。


webクリエイター能力認定試験とは?


Webクリエイター能力認定試験とは、W3Cの国際基準に準拠したホームページ制作スキルを問う試験です。

現代で使われているインターネットブラウザには、Chrome、Internet Explorer、firefoxなど様々なものが存在しています。

しかし、HTMLが拡張されたことにより、ブラウザによって閲覧できないホームページが多く存在しているのも事実です。

そこでW3CはHTML 4.01 StrictやCSS2.1を国際基準とし、すべてのブラウザで問題なくホームページが閲覧できる状態を目指しています。

そしてこのW3Cの目標を実現できるだけのスキルを測定するのがWebクリエイター能力認定試験です。

また現代のホームページ制作においては派手なデザインよりも見やすいデザインが求められるようになっています。

そこでWebクリエイター能力認定試験では、使いやすさやアクセスのしやすさに配慮したホームページ制作のスキルも問われます。


webクリエイター能力認定試験 意味ないって言われる理由


実際に私の友人が、「webクリエイター能力認定試験」を受験し、Web関係の職場に未経験で転職した時の話です。

履歴書の資格欄に「webクリエイター能力認定試験」って記入していたら、

  • 面接官:「この資格って何で取ったの?」

  • 友人:「業界未経験だったのでせめて資格だけでもって思いまして…」

  • 面接官:「あー、そうなんだ!ところでポートフォリオとかないの?」

  • 友人:「すいません、用意していません…」

という少し塩対応な面接だったそうです。

一応、友人は採用されたんですが、友人がいうには評価されたポイントは

  1. 人柄

  2. TOEIC

  3. 普通自動車運転免許

  4. webクリエイター能力認定試験

かもって言ってました。

TOEICは、企業によっては高評価のポイントになると思いますが、まさか普通自動車免許もそれなりに重要なんですね!

webクリエイター能力認定試験については、Web業界に挑戦する「やる気」としての評価程度だそうです。

未経験からWeb業界に転職目的で資格を取得するより、「作品」の方が重要です。

作品のクオリティーと作品数(ポートフォリオ)がWeb業界の面接時におおいに役立ちます。

しかし、webクリエイター能力認定試験も全く意味が無いというワケでもないので、持ってても損はないと言えます。


Webクリエイター能力認定試験の難易度と合格率

続きはコチラ→webクリエイター能力認定試験 意味ないって言われる理由とは?webクリエイター能力認定試験を徹底解説!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?