深夜のDIY中途報告٩( 'ω' )و
近頃ふとネットをさまよっていると
なななんと!!!
失われた無印良品の名刺ケースにごく近いサイズ・デザインの名刺ケースを発見したのです!!!
100円ショップのキャンドゥで非常に安価で手に入りました!
(だから無印販売取りやめたのかなぁ・・・)
だ・も・ん・で
一気に名刺ケースのカバーを思いっきり作ることができましたーーー!!
さーぁ心ゆくまでモノづくりできるぞ〜ぉ٩( ᐛ )و
しっかし右上の上下2枚、こいつらは先の記事のパープルハートなのですが
これまたすんごい硬いんですよ!!
細いのこぎりで薄片を切り出し、ベルトサンダーにかけてみたりしたのですが、これがなかなか削れないのです。
もうホント全然削れない!!!
すんげぇ、なんまらかったい。まさかここまで硬い木材だとは思わなかった。
マメ科、恐るべし。
あ、あとついにウレタンニスを購入して試してみましたbb
右のシマシマのモミ材ケースを普段使用してるのですが
すーぐ黒ずみとか傷が入るのですよ。
針葉樹材はやわらかい特性で結構デリケートなんだなぁ…と。
だもんで先輩からご教授いただいた浸透ウレタンニスを試すことにしました!
3分艶なので、ようはほぼツヤなし(光沢なし)で
テカテカしないお上品な仕上がりになるはずです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ではでは!!
続きを楽しみます٩( ᐛ )و
◼️Twitter : https://twitter.com/DIYpolca
●Instagram : http://www.instagram.com/sika_ring/
ツイッター/インスタのフォローも宜しくお願いします٩( ᐛ )و
いいなと思ったら応援しよう!
若い人がどんどん減る地元【三笠市】もついに人口7000人台目前。
朝カフェやイベントスペースを兼ねたラベンダー園で今いる住民を楽しませ、雇用も生み出したい。そして「住みよい」を発信し移住者を増やして賑やかさを。そんな支援を募っています。
畑の取得、オイル蒸留器などに充てます。