見出し画像

第17話 Amazing 〜声優の凄さ〜

Thank you.

I will update the note again today.

I'm increasing the frequency of updates because continuing is only a force.

If we don't increase the frequency of updates, I'm afraid I'll quit.Lol

I'll write it down.

Today,

I'm going to talk about ad-lib skills.

I think that's right for those who suddenly wondered what it was.You're right.

The reason for this is that I watched "Syabekuri 7" on TV today.

Last week's one.

Guests are Hanae Natsuki, Kaji yuki and Ono Kensyo.


By the way, I'll briefly introduce what these three are like for myself, who only watches one-piece anime.

Hanae has a close image of being a Ohasta person.

It was a very short time, but I was looking at the Ohasta when Hanae was there.

Kaji Yuki has a strong image of a Pokémon Citron.
I used to watch Pokémon animations back then.

It is also a good memory that only the battle between Satoshi and Citron was not recorded well.

Ono has a relatively recent image of Hathaway with flashes.
I learned that he was dubbing Harry Potter in Talking 7.

So I don't know what's going on.

It's still being distributed on TVer, so please watch it.

In the first place, I really like Syabekuri 7 and watch it a lot.(It's a lie to watch it every week.)

Well, let's leave that aside, let's record a scene from the 1953 movie "Roman Holiday."
There was a section called

So Otani Ikue appeared as a special guest.

(Ikue Otani has a strong image of chopper, Pikachu, and collasho.)

I was amazed by Otani Ikue, who uses his ad-libs to deal with the conversational members' impromptu and funny statements.

I don't know what you're going to say, but I thought that voice actors need this kind of ad-lib power because they're responding well and interestingly.

I have no ad-lib power at all, and I can't deal with what they say.It's what we call a fool.

I think this is necessary not only for voice actors but also for us ordinary people.

It's not like that when people ask me if I want to do something with my ad-lib.

I just want to increase my weapons.

I don't have as many weapons as I can think of.

I don't want to say it myself, but it's just reflexes.

I don't think it's a good idea to be able to respond properly even though you have reflexes.

Well, I was just surprised.

I think I need this kind of ability.

I don't want it, I just want it.
I think people who can ad-lib are cool.

It's really interesting to watch dramas and movies like Murotsuyoshi and Jiro Sato.

I think ad-libbing can be so fun.

I wonder if ad-libs can be done because they are quick-witted.Or is it natural talent or effort?

Well, I think it's an effort.

I want to be able to deal with everything immediately.

I really think that


That's the story.

Let's call it a day.

See you later!




どうもどうも。

今日もnoteを更新していきます。

継続は力なりと言うくらいなので更新頻度を上げてます。

更新頻度を上げないとこのまま辞めてしまいそうだからね。笑

とゆことで書きます。

今日は、

アドリブ力についてお話しようと思います。

いきなりなんだよって思った方、その通りだと思います。ごもっともです。

なぜこのような話に至るかというと、今日TVerで「しゃべくり7」を観ました。

先週のやつ。

ゲストは花江夏樹さん、梶裕貴さん、小野賢章さんだ。


ちなみにだがアニメはワンピースしか観ない自分からしてこの3人はどういう存在なのか軽く紹介しておこう。

花江さんはおはスタの人っていうイメージが近い。

めちゃくちゃ一時期だけど花江さん(花ちゃん)がいる頃のおはスタを見ていた。

梶裕貴さんはポケモンのシトロンのイメージが強い。
あの頃はポケモンのアニメも観ていたからな。

サトシVSシトロンの戦いのところだけしっかり録画出来てなくて萎えたというのもいい思い出だ。

小野さんは割と最近だが閃光のハサウェイのイメージが強い。
しゃべくり7でハリーポッターの吹き替えをしている人だと知った。

だからどうしたっていう気持ちで居るだろうとは思う。

まだTVerで配信してるから是非観てみてほしいですね。

そもそも自分はしゃべくり7がとても好きでよく観ている。(毎週観ているというと嘘にはなる。)

まぁその話は置いてといてだが1953年公開の映画「ローマの休日」のワンシーンをアフレコしよう。
というコーナーがあった。

そこでスペシャルゲストとして大谷育江さんが登場した。

(大谷育江さんはチョッパーとピカチュウとコラショのイメージが強い)

しゃべくりメンバーが即興で面白い発言をするのだがそれをアドリブを活かしてしっかりと面白く処理する大谷育江さんにたまげたのだ。

何を言われるか分からないはずなのにしっかり上手く更には面白く返答していて声優ってこういうアドリブ力を必要なんだなと思った。

自分はアドリブ力なんてものは皆無なものでそこで言われた発言に対してしっかりと処理することが出来ない。所謂オドオドしてしまうというやつ。

これは声優さんにだけではなく我々一般人にも必要だろうと思う。

別にアドリブ力を上げて何かしたいことでもあるのかって言われるとそうでもない。

ただ自分の武器を増やしたいだけ。

自分に武器なんてものは思いつく限りは大してない。

自分で言うのもあれだが反射神経くらいだ。

反射神経はあるのにしっかり受け答えが出来ないのはどうかと思うが。

まぁとりあえずたまげたんですよ。

自分にもこういう能力が必要だと。

必要というより欲してるだけですが

アドリブができる人はかっこいいと思う。

ドラマや映画ではムロツヨシさん、佐藤二朗さんとか観ててめちゃくちゃ面白い。

アドリブでよくあんなに面白くできるなと思う。

アドリブはやはり頭の回転が早いからこそ出来るものなのか。それとも生まれ持っての才能、努力なのか。

まぁ努力なんだろうとは思うが。

自分も何にでも即座に対応ができるようになりたい。

とつくづく思います。


というお話。

今日はここら辺にしておきましょうかね。

中身がなくて申し訳ない。

それでは!



いいなと思ったら応援しよう!