倒産法…また私を守ってくれ…

今日は幾分か気が軽い気がする。
胃はずっとキリキリするね。

倒産法の再現を何回も見ていた。

なんかよく見えてきた。
昼間は倒産法も失敗しているなと感じたけど、今見返すとよく見えてきた。

第1問設問1
これは失敗した。
倒産法の問題なので会社法の答案にならないように意図的に会社法の条文の中身の検討をしなかったのだけれど、少なくとも会社法423条は持ち出して検討すべきだったんだろうなと思う。
ただ、制度趣旨と指摘すべき破産法の条文は指摘できたし、保全は保全の仮処分とかいう意味不明な概念を持ち出してしまったのと、保全についてのあてはめはゼロなので条文紹介に終わってしまったけど、保全も漏らさず指摘はできた。
なので、沈むまでは行ってないのではなかろうか?

第1問設問2
これは成功したと思う。
メモには83条1項と書かれているけど、答案に同項の記載をした記憶が一切ないので多分書いてない。
同2項2号についてはしっかりかけたと思う。
他の人の再現見ても、この問いだけは結構自信ある。
BがA社の70%の株式を保有している事実やC銀行との交渉状況、A社の債権者集会での調査状況などの事実を拾えていることはかなりのアドバンテージに感じる。
多分筋外してないと思うし、それだけでも跳ねてるんじゃないかな。

第1問設問3本件事業譲渡①
こいつが大失敗。
161条の条文構造の理解を全くしていないことを晒してしまった。
0点でも文句は言えないけど、事案の特殊性にしがみつこうとした姿勢に温情をいただけないだろうか。
でも、否認権正直難しいですよね?なので161条以外の否認権の条文に基づく答案が結構あるんじゃないかって勝手に期待しているので、なんやかんやで耐えていると思っている。

第1問設問3本件事業譲渡②
こいつも失敗。
自分は有害性要件の中で事案の特殊性を論じてしまったけど、160条1項2号でその捌き方は多分アウト。
同号ただし書で有害性を検討すべきっぽいんだよなコンメンタール読むと…。
なので、「同号の要件を充足するが有害性が否定されないか」という流れはとてもまずいと思う。
そうであっても、多分難しい問題だったし、事案の特殊性を検討したことと指摘条文は多分間違っていなかったことから平均ちょい上欲しいな。

ということで第1問はトータルで見れば結構いいと信じてる。
自分の主観が当てにならないのは嫌というほど経験したけど。

第2問設問1
⑴は制度趣旨に触れて書けたと思うけど「少額債権者」ではなく「少数債権者」と表現してしまったのがすごく引っかかっている。
平均くらいかな。

⑵は終わりの始まり。届出、調査、確定の条文紹介と84条の紹介をしただけであてはめもしっかりできていない。そもそも問題の趣旨に応えられていない。
沈んだと思う。

⑶は一文字も触れられなかったので配点が低いことだけを祈っている。

⑷は実はたまたま前日のホテルの中で本問でいえば顧客Dの立場の人がどうなるかについて勉強していたので本当に助かった。
あれがなければこの問いも多分0点に近い悲劇を迎えていたと思う。
神様がやっぱり今年合格しろと言っているのではないか?
799人については勉強不足。
でも多分難しかったし、平均を割るほどひどくはないと信じてる。

設問2⑴
査定の申立て、審尋、異議の訴え、の条文紹介をできたし、ここはいいと思う。

設問2⑵
この問いは、判例の理解に従うのであれば(判例といっても民事再生法49条に対応する破産法53条の判例ではあるが)、「同条に基づく解除の場合にはその趣旨に照らして適用されない」という流れで書くべきだったと思うが、自分は一般的な解除と民事再生法に基づく解除とを峻別する書き方をしていないので、そこで理解不足を露呈したと思う。
ただ、多分そこまで余裕をもって答案を仕上げられた人ってそんなにいないんじゃないか?
なんなら問題の所在がわからない答案が大半だったんじゃないか?
そうであれば49条指摘できた段階で平均は割らないと信じている。
また、再現作っているときは債権者平等関係ないやんって思ったけど、コンメンタールか何かで、適用を排除できるか否かは債権者平等の観点も踏まえて検討する的な記載があった気がする(願望に思えてきた)ので、そうであれば債権者平等を経由して事実を拾ったのもポイント高いのでは?
ということで、この設問はアドバンテージになっていると信じてる。

総合すると、
大崩壊した問題はほとんどなかったと思いたいね。
今年激難化ってことに違いはないと信じてます。
それであれば、ある程度満遍なく書けた(と思ってる)し、事実も結構拾い切ったので55~60点くらい来ないかな…これで48点とかだったら泣くよ。
まさかの44点とかになってそうな怖さもあるくらい今年の難易度や受験生の相場が分からないのがダメ。
相場がわからないのが本当にキツイよなぁ。

倒産法は個人的に実務家になってからすごく付き合っていきたいなと思っている法律で、勉強しててめちゃくちゃ楽しいし、司法試験の過去問も予備試験から通算してH15~R3まで多分6周はしたくらい勉強したので、ちょっと自信はあるんだよなぁ。
(もっとやっているよって感じだったらすみません…。結構頑張っているよね?どうなんだろう。自分の頑張りのハードルが低すぎるのと正直勉強量を人と比較したことがなかったのでわからないんだよなぁ。)

倒産法、予備試験のときみたいに私を救ってくれないか。
主観的な手応えが当てにならないのはよくわかっている。
でも君は手応えのまま予備試験では結果を示してくれたじゃないか。
もう一回力を貸してください。
お願いします。

倒産法成績よかったら、あわよくば倒産法の塾講師の道拓けないかとか思っていたけど、他の方の再現見るとやっぱり絶望しないと言ったらウソになるくらい能力は低いなと感じるので、多分そこまでの点数ではないかなと思いつつ。
これで蓋開けて倒産法に刺されていたら正直結構キツイ。

文字読んでもらえたら合格!
信じてる。

なぜ、1週間前になって、今更再現答案について語り出したのかって?
そんなの綺麗なところだけ見て自分を安心させるために決まっているだろ!
こちとら倒産法だけがずっと心の支えなんだ。
こいつと心中する覚悟でやってきてるんだ。

文字読んでもらえたら合格!

今日はちょっと気分がいい。
もちろんゲロは吐いてるけどね笑

周りの人が合格前提で接してくれるということが今日もあって正直めちゃくちゃ苦しい笑
とてもありがたいことなんだけどね。

合格当たり前ってレベルは本当に受験生の中で頭1つ2つ抜けているレベルだと思うし、まして司法試験なんだからそのレベルって信じられないくらい高いところにあると思うから、なかなかに予備合格者の神々と並んで語られると苦しい面が本当にある。
とてもありがたいことなんだけどね。

いい報告をしたい。
それだけ。

かっこ悪いし、ずるいので、ブログ等の更新が合格発表前のどこかで止まってしまうかもしれないし、この1週間で投稿したブログが遺書になるかもしれないという思いを抱えながら、今日はここまで。
こいつが最後かもしれないし。
明日以降の自分に委ねます。

やべ、まためちゃくちゃ怖くなってきた笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?