![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127502381/rectangle_large_type_2_791b80be4bddc08f53573632c1006f9e.png?width=1200)
UEVRでUnreal Engine製ゲームをVRでプレイ
UEVRは、Unreal Engineに実装されているステレオ3Dレンダリング機能を強制的に有効にするツールです。
非VRゲームを強制的にVR化して、Quest LinkなどでPCと接続したQuest 3などでプレイできるので話題となりました。
遅まきながら、これは試してみねば!ということで、手持ちの以下の3つのゲームをVR化して、Quest 3でプレイしてみました。
もっとも、2Dのゲーム自体、あまり持っていないのですが…
ホグワーツレガシー
Anime Tokyo
Stray
元のゲームがVRに最適化されているわけではないので、PCのスペックをかなり要求しますし、画像が乱れたり、うまく操作できなかったりします。
そのため、VRゲームとしてある程度動かすには、ゲームごとに設定の追い込みが必要なようです。
しかし、ゲームとして操作するのは難しくても、これまで2D画面でしか体験できなかったゲームの世界に没入できるのは、新鮮な体験で楽しいですね!