①経営記録 熊本のみかん農家。父、母、自分の家族経営。 2021年度(就農1年目) 売上2300万 収穫量138トン 2022年度(就農2年目) 売上2000万 収穫量110トン 2023年度(就農3年目) 売上2400万 収穫量100トン ②過去3年の振り返り 自分が就農して収穫量が右肩下がり。良くない。 原因は改植園の増加(これは想定内)、老木による収量の減少。 2023年度に関しては夏から秋の大旱魃の影響で小玉が増え量が伸びなかった。 高単価に助けられ売上は
なぜ筋トレをやるか? 2020年6月に始めた自重トレ。 朝、家を出る前に2分間の胸筋のトレーニング。 目的は人によって様々だが、自分の場合の筋トレのゴールは体をムキムキにすることではない。 そもそも筋トレにゴールはない。 歯磨き、睡眠、食事のように無意識でできる運動習慣が欲しかっただけ。 毎日たった2分間の運動習慣があるだけで体は維持されていく。 体が維持できてくると、他の大事なところにも気を使おうと思えるようになってくる。 地道な無意識の継続が差を生む。
自分はみかん農家。 農業は収入に直結しない作業(少なくともその年の)が多くある。 具体的に言うと、畑の開墾作業や現場の生産性を上げるための園地改造など。 この1円にもならない作業が将来の生産量、生産効率を大きく変える。 その日その日の作業がなりたい自分に"線"として繋がってくる。 ただ面倒な作業という"点"で捉えすぎると決断力が鈍くなる気がする。 全部繋がってくるという覚悟が大事。
山を開いています。 今年購入した廃園(耕作放棄地)の開墾作業です。 山を開いて、2年後にみかんを植えて、新たな価値を提供する予定です。 楽しみです。
二十四歳になりました。 二十代も中盤戦。 当たり前のことを当たり前にやる20代にしたいです。
今日はスプリンクラーの設置の準備をしました。 スプリンクラーとは、主に防除、灌水を半自動化できるものです。↓ 設置の手間はかかりますが、これからの作業性が大幅にUPします。 ただでさえ効率が悪い農業なので、先を見据えて省力化は必須と考えております。
初投稿です。 自分の自己紹介をします。 2000年 熊本県で誕生。 2010年 野球を始める。周りの顔色を伺いながらやるチームスポーツが嫌いになるが、惰性で高校まで続けてしまう。 2019年 高校卒業。静岡県に移住。BIGな大人になりたいと、漠然と思い始める。AKIOBLOGというYouTuberのルーティン動画がおすすめに流れてきて感化される。こういう大人になりたいと思う。 2020年 毎朝の2分間の自重筋トレを始める(継続中)。メンズコーチジョージがおすすめに流