ぷろぴのひろば増刊号「社会人基礎力」
4月は出会いの季節。
着慣れないスーツに身を包み、ドキドキしながら参加する新入社員研修。
そこで教わるのは、そう「社会人基礎力」!
◆社会人基礎力とは何ぞや?
こんな定義はありますが、
4月のぷろぴのひろばオフ会では、日々真剣にキャリアと向き合っている達人の皆さんが思う「社会人基礎力」をお聞きしてみました。
それでは、どうぞ~!
ダグラス亭ホーリー
ぷろぴ基礎力と読み替えると、キャリア資本力だと思います。 特にフレッシャーズに必要な基礎力は社会関係資本力、その中でも「ツールとしてのコミュニケーション力」と「エンジンとしての健康維持増進力」は基礎中の基礎ですね。
しよりんご
ぷろぴのひろばオフ会で、社会人基礎力は人生に彩りを与える力があるものというお言葉をお聞きしました。勉強になりました。もうキャリア教育は、義務教育から、とりいれられていて、当たり前の時代。私もぼーっとしていられません。
井上敬仁
自分の良さや強みは、自分が普段当たり前に出来ているので気づかない事が多いのではないでしょうか? あえて自分のテリトリーでは無い「アウェー」に身を置いてみる事で、自分の良さや強みを周囲の人からFBしてもらい、ホームに戻ってそれを生かすことができれば、人生もっともっと楽しくなると思いますよ(^_-)/ さぁ、みんなで冒険に出かけよう!
リッキー
社会人基礎力というと、どの会社、どの職業においても共通する能力だと思いますが、「笑顔で挨拶をする」とか、何かしてもらったら「ありがとうという」とか、間違えたら「ごめんなさい」というとか、子どもの頃に習うことが大事だなと思い至ります。思っている以上にできていないことに気づき、意識して継続していくことが力になると思っています。
あき/久保内晶子
社会人基礎力は社会人として最低限必要であることはもちろんで、大学生オンキャリアデザインの授業でも一番最初にやるようなものなのですが、それをどう培っていくか、そしてそれが仕事を遂行するだけでなく、人生に反映させ生きていく上での武器になっていくかを考えると、社会人基礎力というベースがあり専門性を加えていくということの他に、それをどう自分自身の人生に生かしていくか、いかに幅を広げるかということまで言及したり、考えていくことが今後の課題かなと思いました。
竹田敬介
「社会人基礎力」というと、その名のとおり誰もが通る基礎コースというニュアンスがありますが、社会的に影響力のある人や、つい尊敬してしまうような人は「社会人基礎力」いや「人間基礎力」がずば抜けて高い方ばかりだと思います。そのような人達も、最初はどこにでもいる新入社員だったはず。基礎を侮らず、継続することで花が咲く。継続は美だと感じます。
豊岡敬子
リラックスしてお話しできました。ありがとうございます。改めて、社会人基礎力使えるかも!と思った次第です。
編集後記
4月ならではのテーマでしたが、一人ひとりのコメントを振り返ると、人生の先輩から新入社員へ、暖かいエールを送っているようなコメントばかりでした。さすがぷろぴですね!
さて、来月も26日(ぷろぴの日)20時にまたお会いしましょう!!(Kすけ)