東京住まい

東京住まい

最近の記事

2023/1/5 colaboの不正受給問題について

colaboといつ団体が不正受給の疑いを持たれ、騒動に発展している。 Twitter上では多くの批判が展開されており、側から見れば、正義を盾に公金を着服して私服を肥やしているように感じられる。 しかしながら、私はこの問題について詳細な中身を確認する時間もないし、裏をとることもできない。 そのため、自分がこの問題について責任を持って何かを言うと言うことは難しいと思う。

    • なんかいい事ないかなぁを変える

      充実してるが、それでもこんな事を未だに口に出してしまう。そんなささやかな願いは人の弱さを映し出して美しくもあるだろう。 一つ言えるのは、自分の努力の上の幸運を願ってるって事。

      • 2月21日

        自分の仕事に100%集中している。だから、いつもの自己研鑽に集中できない。 ビジネス本読んだり、英語練習したりね。 体力と脳の力を使い切りたくないんだ。 あの頃は、いつか何者かになるために、闇雲に成長を求めてそうしてたけど、それは何かに功を奏しているのだろうか。 その時は誰かのストーリーを生きるのが仕事だったから、自分のストーリーを見つけるために、そうしてたんだろう。今は自分が選んだ仕事だから、これが自分のストーリーなんだ。目的のない勉強に逃げる必要はない。 その代わり、

        • 思考の簡略化と高速化 フレームワークの蓄積

          様々な事に対して、フレームワークを持つ事によって一度の思考は全て簡略化され、高速で結論を出すことができるようになる。 私はビジネススクールでは優等生では無いので、思考停止のように3Cから始まる。3Cとはマッキンゼーの人が考えた市場へのアプローチを検討する際のフレームワークで、Customer(市場全般)、Competitor(競合)、Company(自社)を考えろと言うことだ。 孫氏の兵法と一緒で敵を知り、自分を知る事によって戦い方や成功の可能性を導き出すことができるのである

        2023/1/5 colaboの不正受給問題について

          ワーキングメモリを解放するための書く作業

          私の仕事は全て脳内のワーキングメモリで管理されている。重要なものはきちんと保存され、忘れる事はない。常にメモや手帳(もしくはそれにあたるアプリ等)で管理すれば良いのかもしれないが、続かないのだ。管理に時間をかけたくない、どんどん作業してどんどんアウトプットを出したいからだ。 しかしながら、タスクが増えるとメモリはやはりいっぱいになる。そうすると、全体像を把握せずに目の前のタスクに逃げるように取り掛かっている状態が続き、他のタスクの事が心配になり、集中力も下がるし、不安からスト

          ワーキングメモリを解放するための書く作業

          好きなものは好きと言っちゃえばいい。論理とか理由とか建前とかいらん。

          的な事を誰かが言ってたのを覚えている。 にわかは黙れ的な風潮に対する反論だったのか。 この論調がすごく好き。そうまさに。好きです。 上手くなくても、好きになるべき正当な理由などなくても、上手く語れなくても、なんか知らんが好きなものは好きだろ。なんで好きなんだろ、自分でもわからんが好きなわけで、好きって言ってから色々言いたいことも出てくるだろ。好きって言ったら聞いてくる人が見つかるだろ。

          好きなものは好きと言っちゃえばいい。論理とか理由とか建前とかいらん。

          ホイミで210回復? ニンニクの芽 みんな好きでしょ?銀座 萬福 食べログ3.61 アリシンの凄さ

          銀座で適当に入った萬福 食べログ見たら点数高い レビューだと中華そばが人気らしい 私はニンニクの芽が好きで、ランチメニューにそれを見つけて入った ニンニクの芽って本体より、臭わなそうだし、体にもめちゃくちゃ良さそうじゃない? ニンニクの健康に良い要素はアリシン アリシンはニンニク以外に含有する食物はあまり見られない。効果はビタミンB1の働きを助ける事でビタミンB1は食べ物から摂取した糖質を代謝して身体に取り入れる事をするのだ。なので、食べ物からの回復量はビタミンB1に大きく

          ホイミで210回復? ニンニクの芽 みんな好きでしょ?銀座 萬福 食べログ3.61 アリシンの凄さ

          売る方法には科学的に証明できるフレームワークがある

          人間の認知行動を研究すると、売るためのメソッドというのはある程度定型化できる。 加えて、トレンドなどの外部環境と、自分の特性である内部環境をアジャストすれは非常に強くて効率的なツールになる。

          売る方法には科学的に証明できるフレームワークがある

          部下の時間意識と優先順位

          部下は何故か優先順位を取り間違える。 このタイミングで行わなければいけないタスクを後にして急ぎでも重要でもない仕事を優先してしまう。マネージャーの頭の中は共有されていないんだと当たり前なのに、そこで理解する。 しかしながら、こっちの方が忙しいのだから、これくらい判断してやってほしい、そう思う。 そのくせ、色々自分の良いところは見てほしいらしい。褒めてほしいらしい。 自分も20代はそうだったなぁと思う。結局、どっちも皆が通る道なんだ。 ちゃんと仕組み化してさ、部下と意思が伝

          部下の時間意識と優先順位

          ウイスキー知識

          ウイスキーは蒸留酒である。 醸造酒、蒸留酒の後者だ。 ビール、ワイン、日本酒は前者。 蒸留は昔理科の実験でやったが、混じり気のあるものを蒸発して気体にして、もう一度液体にすること。 そうすると中身の沸点の違いによって、気体になるタイミングが異なるため、うまく一部の物質を純度の高い状態で取り出す事ができる操作の事を言う。 スコットランドのウイスキーをスコッチと呼ぶ。 スコットランドとは、イギリスの北部の地方だ。 全てひっくるめて英国(UK)という国で、スコットランドは地方で

          ウイスキー知識

          土日とか関係なく仕事したいのに

          一人でオフィス来ても仕事捗らない。 心が休みたいのか? 少しだけ仕事するけど、自分が期待してたほどの仕事はしていない。 こんなんじゃ競争相手には勝てないだろ、と思ってまた自分でプレッシャーを感じる。 戦わなきゃ勝てないだろ。 十分な睡眠はとってる。

          土日とか関係なく仕事したいのに

          かつくら 新宿高島屋

          金華豚は山形の平田牧場の最高級銘柄豚 日本の銘柄豚 沖縄 アグー かごしま黒豚 滋賀 蔵尾ポーク ボーノポークぎふ TOKYO X 和豚もちぶた ローズポーク 平田牧場 三元豚 白金豚 夢の大地 金華豚 平田牧場の最高級 中国の金華ハムに使われる

          かつくら 新宿高島屋

          国内人口

          2022年の国内人口は1億2544万人  前年マイナス63万人 65以上 30%弱 アメリカ 3.34億 高齢者17.45% 中国 14.48億 高齢者13% 定年退職という制度は必要か? 必要かという問いを立てるのであれば、何に必要かを考える必要がある。 人は生物であり、存続と繁栄を究極の目的として生きている。存続し、強く繁栄していくためには、経済の成長、新しい投資、武力の保持が必要である。

          相手がどんな人でも負けないように自分勝手に知識を泉のように

          どんな分野でも正しい知識を記憶していれば、どんな相手でも怯まず凌駕できる。それがワクワクする。特にその知識が難解なほど、相手に与えるダメージは大きくなる。 こんな事を考えたのは、最近仕事以外の時間、youtubeやらスマホでなんやら見ている時間は増えてインプットは多いけど、結局インプット過多で自分が周りに与える価値は高まってないと思ったためだ。 それで今年はアウトプット先行を目標にすることにしたので、例えばブログをやりたいなと思ったのだけど、正直、仕事が忙しくて、それをやっ

          相手がどんな人でも負けないように自分勝手に知識を泉のように

          社長をやってみて

          常に不安 営業と仕入れを同時にやるきつさ 周りの人が全てわかった風にアドバイスしてくる 自分でやることの大変さがわかって謙虚になる 従業員も自分の正しさを主張するが、とある一面を全てかのように話すので、議論になりにくい

          社長をやってみて

          アウトプットの作り方

          日々の素晴らしい経験からアウトプット化、言語化を心がけよう。その時に自分の中にある物だけではなく、そこにたくさんの知識を後から付け加えて価値を高めよう。

          アウトプットの作り方