未来の熱気球パイロットと遭遇!
いよいよ待ちに待った2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ!!
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
僕は今年に入ってから佐賀以外にも北海道や岩手、富山、渡良瀬と各地を巡ってきました。その一つひとつの様々な出会いの中で、今日も素敵な瞬間に出会いました。
渡良瀬をベースに活動している”WINING BALLOON CLUB”の皆さんが、”青空丸(そらまる)”でのフライトを終え着陸し間も無くすると、青空丸のもとに集まるクルーに近寄ってきた二人の親子の方がいました。
「見学させていただいてもいいですか?」の一声に、
「もちろんいいですよ!」と気持ちの良いお返事が。
クルーから「バルーン乗る?」と声をかけられると、恥ずかしそうながらも嬉しそうに男の子がバスケットに近寄ってくれました。
男の子がバスケットに乗り入れると、その男の子の帽子にはたくさんの熱気球のピンバッジが陽射しを浴びて輝いていました。きっと宝物なんだろうなぁと思いながら、ピンバッジで盛り上がっていると、お父さんから「いつかSOLABASEにも行ってみたいんです」と一言。
その瞬間、WINBALのクルーのみんながとっても笑顔に!
今年、佐賀には3回目の出場で、渡良瀬を拠点にするクルーにとって、自分たちの活動拠点である”SOLABASE”を佐賀の人が知ってくれていたのは、驚きと嬉しさが込み上げたことでしょう。
なんと、親子で青空丸(そらまる)を追いかけてここまで、来てくれたことも分かり、ますます盛り上がっていくうちに男の子からは、将来バルーンのパイロットになりたいとの一言!
未来のバルーンパイロットと現役のパイロット今村辰之助さんやクルーとの会話、その光景に優しい眼差しを向けるお父さんを見ていて気持ちがとても暖まりました。
この瞬間に出会えたことが今日の僕にとって、幸せなひと時でした。
きっとどこかで、こんな光景が佐賀のあちこちであったんじゃないかなぁと思うと、嬉しい気持ちでいっぱいになります。
今日も素敵な瞬間を見せてくれたWINING BALLOON CLUBの皆さん、ありがとうございました!
あなたもバルーンと素敵な思い出を作りに、明日から始まる
2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタへ来てみませんか?
来れない方も来ている方も、YouTubeやInstagram、X(旧Twitter)、そしてこのnoteの投稿で楽しんでいただけたら嬉しいです!一緒に5日間楽しみましょう!
佐賀バルーンフェスタ組織委員会
PRESS 寒風澤啓太