![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147327330/rectangle_large_type_2_8ffe296ec05a850ccfcee624fc9edbfa.jpeg?width=1200)
小さな「運」を拾い続ける
こんにちは!
前十字靭帯断裂という怪我をしてから約4ヶ月、
手術を受けてから約3ヶ月が経過しました。
少しずつできることが増えてきていて、
走ることや、ボールを蹴ることなど、
以前の自分にとっては当たり前だったことが
ようやく出来るようになってきたことに
大きな喜びと幸せを感じています。
これからも、周りで支えてくれる人たち、
応援してくれる人たち、そして決して当たり前ではない日常への感謝の気持ちを忘れずに、
復帰に向けて頑張りたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、自分がいつも心の支えにしていて、
現在の長期のリハビリ期間においても何度も救われてきた考え方について、書きたいと思います。
運は〈いい〉か〈悪い〉で表現するものではなく、〈使う〉〈貯める〉で表現するもの。
先に〈貯める〉があって、
ある程度貯めたら〈使う〉ことができる。
運は後払いです。何もしてないのにいいことが起きたりしない。周囲から〈運がいい〉と思われている人は、貯まったから使っただけです。
これは、「運」の捉え方について、
『運転者〜未来を変える過去からの使者〜』
(著 喜多川泰)という本に登場する言葉です。
「なんかツイテないな…」
「こんなに頑張ってるのになんで報われないんだろう…」
と思い通りにならない時に焦ってばかりいた自分の心に響いた考え方でした。
運は後払いで、
ポイントが貯まったらようやく使えるもの。
貯まった運を使う時、
周りから「ツイテる」ように見えるだけで、
実はそういうことではなく、
ただ「なるようになった」だけです。
とにかく頑張っても報われない時って、
実は運が貯まってる時で、
それが貯まった時には最高にいいことが待ってる。
理想論に聞こえるかもしれませんが、
こういう考え方が出来るだけで、
いい時も悪い時も、
怪我をしてしんどい時も、
どん底だって感じてしまう時も、
この先最高の結果が待ってるんだって
信じることができたら、
諦めずにとにかく「今」を全力で頑張ることが出来ます。
頑張った分だけすぐに結果が出る訳ではないということは、リハビリをしている今こそ本当に実感しています。
自分は手術をしてから筋肉が5キロ近く落ちました。
その落ちた筋肉を戻そうと必死に筋トレをしているのに、なかなか身体は変化を起こしてくれないし、
毎日じっとしていられない程の筋肉痛なのに、
脚は細いままだし…(笑)
努力に見合う成長が感じられないことなんてしょっちゅうです。
けど、筋肉は、鍛え始めてから3ヶ月程で肥大化し始めるとも言われています。
だから冷静になって考えてみれば、
すぐに変化がないのは当然のことなんです。
筋トレが分かりやすい例えですが、
全ての努力においても全く同じことが言えます。
今すぐに結果が見えなくても、
継続することによって必ず結果は見えてくるもの。
でも、結果が出ないからってそこで諦めてしまえば
運を使える程のポイントが貯まらないことになります。
運を貯めた分だけ、
花を咲かせることが出来る時が必ずやって来る。
でも、幸運を勝ち取れるかどうかは
全て自分次第です。
だからこそ、運を引き寄せるための
〈生き方〉が何より大切なことだと思います。
関わる全ての人に感謝の気持ちを忘れずに接する。
前向きに、ポジティブに、毎日を100%で生きる。
とってもシンプルなことですが、
人として、プロアスリートとしての
理想の姿を追求し続けることで
必然的に運が貯金されていく生き方ができるんじゃないかなと感じています。
「小さな運をも逃さずに拾ってやるぞ!」
という気持ちで、起こったことを全てプラスに変えていける生き方が出来るようにこれからも全力の毎日を積み重ねたいと思います!
何度も何度も繰り返し読んでいて、
新しい気づきをたくさんもたらしてくれる
全ての人におすすめしたい本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721012094568-oqHpfESm10.jpg?width=1200)
(著 喜多川泰)
本から得られる学びって底知れない。
自分の中で様々な引き出しが増えていく感覚が大好きです。
これからも心に響いた本やおすすめしたい本がある時は、アウトプットも兼ねてここで紹介していきたいと思います!
ここまで読んでくださりありがとうございました!
そして今シーズンもよろしくお願いします!!