見出し画像

私のひとりごと 9回目

「9回目のひとりごとを迎えることができました。これまで様々な経験を経て、自分自身の成長を感じています。今日もまた、新しい自分と向き合う時間として、このひとりごとを大切にしていきたいと思います。」

とGROKに書いてもらいました。導入文章を200字程度にまとめて考えてって言っただけでこの出来!すごいですね。AIって。まさに愛が一番。

そんなことよりも今回も有料にしようと思ったんですが、しかしながらそんなことをしても見ないのは当然であって、今回はあえて無料でみなさんに見てもらうことでどれぐらい普段私がXで呟いていることはもうほんの一部なんだということをお見せしたいと思います。ただし、ここに書いてあることは勝手に転載しないでください。それだけはよろしく。

・iPhone16使ってもう半年。それでもまだAppleのAIは来ない。しかもカメラコントロールほとんど使わない。もっというとなんでカメラ以外に使えないのか?ってさえ思う。やはり私の身の丈にあったiPhoneはSEシリーズなのかもしれません。

・日清がアンミカを全面に出したWEBCMを出した時不買運動とか騒がれたけど、その後の日経トレンディによると不買は起こらなかったどころかまさかの売り上げがむしろ上がったんだとか。結局不買って騒いでいる人はなんの行動力もない大バカということです。

・セブンイレブンってなんであんなに高いんだろう。ものの値段が高い上にショボいアプリクーポン。これではコンビニ自体もうまくいかなくなるのはもはや自明の理。もうせめてセブンイレブンで良いのはATMぐらいか?味だけが良くてもこの時代はダメなんですよ。

・このままの状況じゃ結局キー局再編はないまま終わりそう。パナですらテレビ事業を大胆に見直すというのに。民放連だけ遅れてますね。

・産経新聞社は金もないし、金も出さないくせに口だけは出す、悪い人間の見本みたいな新聞社ですなあ。潰れてしまえ、甲子園にも金出せないんだから。

・しずかちゃんってかなり害悪だよな。ジャイアンの暴力には口出さないくせに、のび太の行為には口を出す。スネ夫が出したのび太の嘘で変な噂はすぐに信じる。こんなやつは結婚してはいけないし、よくない。のび太はジャイ子と結婚した方がまだいい。考え直した方がいい。

・オンラインカジノはたとえ海外合法でも違法ですって分かりにくい。IRもできそうな世の中ではもう啓発するしかないんですよ。知らなかったでは済まされないとはいえ、啓発は必要でしょ。それにしてもそれをコンプライアンス違反で済ませる吉本もどうかしてますよ。コンプライアンスではなく法律違反ですよね?警察というかこれ罪だよね....?

・ダイタクOUTならM-1 2024の配信や円盤はどうなってしまうんでしょうか....

・ローソンのメガカフェラテを飲んでもすごく寒い今日


#AIとやってみた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集