![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147145508/rectangle_large_type_2_13b4b7d5391345263de12e07059ac251.jpeg?width=1200)
大吉祥寺.PM行ってきた
大吉祥寺.pmの当日スタッフとして参加してきました🙋記憶が薄れる前にログです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720855187275-u1S5FD3uhu.jpg?width=1200)
会場は吉祥寺のどまんなかにある武蔵野公会堂。
![](https://assets.st-note.com/img/1720855187312-nQuoJRSy4m.jpg?width=1200)
ドカンと張られたポスター。かわいいですね🐿
![](https://assets.st-note.com/img/1720855187405-vJZzNwCb06.jpg?width=1200)
中に入ると受付があり一般と関係者でそれぞれ別になっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720855187494-gmylYLffVe.jpg?width=1200)
また可愛らしい名札がもらえます。ランチ企画では同じ食べたいものを書いた人とランチに行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720855187876-P8kJ3uPvj3.jpg?width=1200)
主催者のmagnoliaさん。お世話になっております🙏
私は朝の誘導係でした
大吉祥寺.PMじゃん!#kichijojipm pic.twitter.com/ZdJB5Eq641
— 941 / kushii (@941) July 13, 2024
頼まれてもいないのに案内動画を作ったり。
JR(公園口改札), 井の頭線改札から武蔵野公会堂への行き方はこちら! #kichijojipm (荒かったため上げ直し) pic.twitter.com/fkEZE9XkwK
— ShuzoN / CARTA 技術広報 (@ShuzoN__) July 13, 2024
外に立つスタッフには、コアスタッフから塩飴とお水をいただきました。あったけぇ…
![](https://assets.st-note.com/img/1720856998100-MwN8IRAaPf.jpg?width=1200)
気になる会場はこんな感じ!
![](https://assets.st-note.com/img/1720855554034-P4Kagutlbb.jpg?width=1200)
今回の会場はこんな感じ。思ってたより広い!
![](https://assets.st-note.com/img/1720855554096-AkKdGmLY9s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720855554252-yiIpRS3Def.jpg?width=1200)
自分も配信する人間なので、収録機材は気になるところ。スタッフに聞いたところATERM MINI ISOで2カメで取っているそう。収録用の機材が一台不安定で割とヒリヒリしたそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720855894952-85Y0XnA1V6.jpg?width=1200)
会場で普通になるせさんがカメラマンをやっていたり
![](https://assets.st-note.com/img/1720855940528-mOfkkOdJ8H.jpg?width=1200)
メディア関係者として@941さんがいたり…!(いつもメンタリングありがとうございます!)
あとは、挨拶でバカでかい声で話す@soudaiさんがいたり…(いつもごちそうさまです!)
P2Bランチでビールを飲む生のfujiwaraさんに遭遇したり、カレーが食べられなくて悲しがってる"ことみん"がいたり…
幅が広いぜ…きちぴー!
セッション
ここからはセッションで刺さった言葉たちをX postをベースに紹介。スタッフ業ですべてを見れているわけではないのでピックアップしてお送り。
https://twitter.com/ShuzoN__/status/1811950645982978075
チームとしての成果を生むためにメンバーをサポートする
— ShuzoN / CARTA 技術広報 (@ShuzoN__) July 13, 2024
メンバーのWHY探しを手伝う
多種多様な経験を積む機会を与える
ソフトスキルの重要性を教える
若いうちは技術的な部分のみ着目してしまうが、それをビジネス上のアウトカムにつなげる必要がある。それにはソフトスキルが必須#kichijojipm
CS視点で見るとお客さんのニーズが最優先事項なのだけど、エンジニアからすると持続的な事業成長を支えるアプリケーションを作ることが最優先事項なのだろう。
— ShuzoN / CARTA 技術広報 (@ShuzoN__) July 13, 2024
"緊急ではないが重要"の領域は他部署からは見えないから、その非対称性を超えるために自らそっち側に飛び込んだのはすごい#kichijojipm
会話ってやつ便利
— ShuzoN / CARTA 技術広報 (@ShuzoN__) July 13, 2024
わかる!5分話せばええんやんってなるとき多い#kichijojipm
前提が擦り合ってると早く終わるのだけど、前提が違う時は話したほうが早かったりするのでチームの習熟度とかコンテキスト共有の度合いで変わるやつや…! #kichijojipm https://t.co/WMOZVvNZTE
— ShuzoN / CARTA 技術広報 (@ShuzoN__) July 13, 2024
過去最高にわかりやすいチーポト解説かもしれない #kichijojipm pic.twitter.com/qCcVrdfnfr
— ShuzoN / CARTA 技術広報 (@ShuzoN__) July 13, 2024
#kichijojipm
— ShuzoN / CARTA 技術広報 (@ShuzoN__) July 13, 2024
チーポト、本も読んだけどこのスライドで読んでコンセプトをちゃんとつかめたのでまずはこっちがおすすめhttps://t.co/g2RPDrdnN3https://t.co/RWXXhIEkuh
#kichijojipm すべての情報が透明化されている。事前予約率は一定追っていく。重要指標はslackで共有。情報が共有したうえで、自分で考えて勝手に行動してほしい
— ShuzoN / CARTA 技術広報 (@ShuzoN__) July 13, 2024
この人、ビジネスサイドとしても大成しそうでは... #kichijojipm https://t.co/l7acUmGMy7
— ShuzoN / CARTA 技術広報 (@ShuzoN__) July 13, 2024
などなど、お昼はタイムキープ業であんまりメモれていないのですが、非常に面白いセッション盛りだくさんでした!
全体を通して
全体を通してずっと優しい雰囲気の中進むカンファレンスで、magnoliaさんの人柄がそのまま空間に現れているような感覚がありました…。
カンファレンスはブログを書くまでがカンファレンス!ということでブログ書いたので🍺飲むぞ!!!!!!!!!!!!!!!!