【No.005-20210324】移住する目的とは・・・?その2
ということで私が考える移住の目的というのを項目ごとに書いてみました。
☆3(強い)
都会疲れ(都民なのに。。。。w)
→長距離通勤、高い土地に住む、人が多過ぎ
東京だけでなくもっといろいろな街を見ていきたい。
→子供の時から関東圏が長かったが、はっきり言えばもっと世界を見たい
今の仕事をこのまま続けたくない
→実は当時就職活動も真面目(?)にできず、なんとか就職したい一心だった。だけども今は違う。やりたいことでいきていく人たちの話を聞いているうちに自分でもやりたいと思っている。
今の仕事ではプライベートでやりたいことができない
→朝起きて、仕事には行くけど、魂はなく、器だけの自分しかいない、福利厚生はしっかりしていてもそこへ行くのか?入社して初めてのときは体を壊して鬱になりかけた。辛うじて今の部署へ異動になったことで、体への負荷は減ったと思う。とにかく、今の現状から抜けたいと思っている。
自己実現ができない
→明確にしておきたいところ
☆2(まあまあ)
独り暮らしをしたい
→いい加減親元離れたいという恥ずかしい想いがある
ほどよく自然、ほどよく都会のところに住みたいから
→これも実は考えていたのだが、実際東京から新幹線使えば熱○へも日帰りで行けるし、どう考えるのかってところですね。
☆1(弱い)
ワーケーション不可
→ぶっちゃけ移住してもしなくても現地採用なっても、東京で仕事したらワーケーションとは!?ってなりますよねw
あとは自分のやりたいこと、今後についてですね。