
DAY1161(2024/05/24)消費・投資・浪費・空費 前編
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
お金と時間の消費・投資・浪費・空費について話します。
今日見てほしい人
それではいきます~
この記事を書く理由
かなり疲労がたまっているためか、記事がまともに書けないですw
が、自分の時間の使い方とお金が似ているので、この記事を参考にしながら、消費、投資、浪費、空費について書いてみます。
https://note.com/laiydt/n/n210c846f5de0?sub_rt=share_pw
消費・浪費・投資・浪費とは?!
消費:日々生活していく上で欠かせないモノの購入や使用料。家賃、食費、交通通信費、水道光熱費などが該当
浪費:必要以上の贅沢や、無駄な出費。1度も使わなかった衝動買い品代、馬券代など賭け事の支出
投資:後々リターンが見込まれる投資費用。株式投資や貯蓄、スキルアップのためのセミナー費、書籍費など
空費:自分を見つめなおしたり、心のゆとりにつながる出費。趣味、旅行などの支出
消費について
私たちの日々生活してく上で必要なものです。
家賃や食費はもちろん決まっておりますが、電気、ガス、水道代金というものも消費というものにあります。
私たちがサラリーマンとしてボーナスを給付されているのであれば、6割ほどは消費に当てられるのかと思います。
食事することに関して言えば消費にあたるのだと思っております。
浪費について
無駄な出費や無駄な時間といったものに対する浪費というものがあります。
が勝ったけども、一度も使わなかったグッズであったり、積読というものも。一つあります。
投資について
積立ニーサやイデコといったものがあります。
空費について
旅行で嫌なことを忘れるためのし出費は空費になるんだと思います。
といいたいのですが、今日はここまで・・・
【超】重要なお知らせ!!
この記事をご覧いただきありがとうございます。
このように書いていけることが奇跡だと思います。
note投稿して3年が経過しました!
これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!
フォロー、コメントよろしくお願いいたします!
noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】https://note.com/shuzomasa
【Twitter】https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】https://www.instagram.com/saunershuzo/