図解ポケット 画像生成AIがよくわかる本(4)
5月20日発売の新刊『図解ポケット 画像生成AIがよくわかる本』より、一部引用してご紹介します。
第4回は『コラム 画像生成AI とGPU』です。
column 画像生成AI とGPU
画像生成AIをはじめとする高度なAIの開発が発展した背景には、ビッグデータの膨大な計算処理を短時間で実行できるGPUが登場し、効率的な機械学習やディープラーニングが可能になったことが挙げられます。
GPU(*)とは、画像を処理するために必要な計算を処理してくれる装置のことです。GPUと似た言葉にCPU(*)があります。どちらもデータを処理する装置ですが、CPUは複雑な計算や汎用的な処理を得意としている一方で、GPUは画像処理に特化し、並列処理(複数のタスクに同時にこなす)ができるという違いがあります。
GPUは、もともとCG(コンピューターグラフィクス)の描画処理のために開発されましたが、エンジニアや研究者が描画に必要となるGPUの強力な並列演算能力を、機械学習やディープラーニングなどのAI開発に応用し始めました。GPUを開発する企業として有名なのはNVIDIAとAMDで、GeForce(NVIDIA)やRadeon(AMD)といったブランドがよく知られており、その性能は日々進化しています。
オープンソースの画像生成AIであるStable Diffusionは、NVIDIA製GPUで計算を行うように設計されている(NVIDIA以外のGPUでStableDiffusionを実行できないというわけではない)ため、ローカル環境(個人のコンピューター内に構築された環境)で実装するとなると、マシンに求められるスペックが高くなってしまいます。そこでよく利用されているのがGoogle Colaboratory(Colab)のようなオンライン実行環境です。Colabは、クラウド上で画像生成AIの実行環境を構築できるため、GPUを搭載したハイスペックなマシンでなくても、実装することができます。
AIと聞くとビッグデータやアルゴリズムに注目が集まりがちですが、それを支えるハードウェアであるGPUも画像生成AIの進化を支えています。
* GPU Graphics Processing Unit の略。
* CPU Central Processing Unit の略。
目次
CHAPTER1 画像生成AIのキホン
1-1 ジェネレーティブAIとは?.
1-2 ジェネレーティブAIの活用
1-3 画像生成AIとは?
1-4 画像生成AIの歴史(1)
1-5 画像生成AIの歴史(2)
1-6 画像生成AIの歴史(3)
1-7 画像生成AIとクリエイターエコノミー
1-8 画像生成AIによる生産性の向上
1-9 対話型AIチャットボットのChatGPT
コラム 画像生成AIから考える創造性
CHAPTER2 画像生成AIサービスの仕組み
2-1 画像生成AIの仕組み
2-2 画像生成AIの仕組み
2-3 日本語に特化した画像生成AI
2-4 プロンプトエンジニアリング(1)
2-5 プロンプトエンジニアリング(2)
2-6 プロンプトエンジニアリング(3)
2-7 プロンプトエンジニアリング(4)
2-8 Image to Imageでの画像生成
コラム 画像生成AIとGPU
CHAPTER3 画像生成AIと著作権
3-1 著作権とフェアユース
3-2 画像生成AIに関する著作権の問題(1)
3-3 画像生成AIに関する著作権の問題(2)
3-4 画像生成AIに関する著作権の問題(3)
3-5 画像生成AIに関する著作権の問題(4)
3-6 画像生成AIに関する著作権の問題(5)
3-7 AIイラストメーカー「mimic」のサービス停止
3-8 画像生成AIがもたらす倫理的な問題
3-9 画像生成AIをめぐる問題への対応
コラム オープンソースとイノベーション
CHAPTER4 画像生成AIの活用事例
4-1 活用事例(1):コミック制作
4-2 活用事例(2):映像制作
4-3 活用事例(3):ゲーム開発
4-4 活用事例(4):建築デザイン
4-5 活用事例(5):インテリアデザイン
4-6 活用事例(6):広告クリエイティブの作成
4-7 活用事例(7):自動車のデザイン
4-8 活用事例(8):医療画像の作成
コラム 人間とAIが共存するには
CHAPTER5 代表的なサービスとその使い方
5-1 Midjourney(1)
5-2 Midjourney (2)
5-3 にじジャーニー
5-4 Stable Diffusion(DreamStudio)
5-5 NovelAI
5-6 お絵描きばりぐっどくん・AIピカソ
5-7 TrinArt
5-8 DALL・E 2(1)
5-9 DALL・E 2(2)
5-10 Dream by WOMBO
5-11 Canva
5-12 Adobe Firefly
コラム 一般公開されていない画像生成AI
CHAPTER6 ジェネレーティブAIのこれから
6-1 画像生成AIから動画生成AIへ(1)
6-2 画像生成AIから動画生成AIへ(2)
6-3 画像生成AIから動画生成AIへ(3)
6-4 様々なジェネレーティブAIの登場
6-5 視覚メディア生成
6-6 文書生成
6-7 音声・音響生成(1)
6-8 音声・音響生成(2)
6-9 コード・プログラム生成
6-10 業界特化の生成AI (1)
6-11 業界特化の生成AI (2)
6-12 ジェネレーティブAIが社会にもたらす変化
コラム ジェネレーティブAIを取り巻く問題