見出し画像

仙丈ヶ岳〜高遠

長い長い河原歩き、ようやく廃墟となった丹渓山荘に着いた。昔、歩いたことがあるはずだけど、こんなに長かったっけ、と思う。荷物を背負って歩くのがひさしぶりのせいだからか。

ここからは山道らしくなり、すこし調子がでてきた。北沢峠に幕を張る。

翌日、仙丈ヶ岳へ。峠からトレースをたどる。昨日、すれ違った登山者のトレースかな。

しばらく登るとトレースはなくなり、ラッセルしながら登っていく。たいへんだけど、こうでなくては。

樹林帯をぬけた。まっしろな斜面、まっさおな空。360度の山々の展望。

白い斜面に足跡をつけながら登っていく。至福の時。

雪がべったりついてカールをみながらピークを越えていく。
山頂。ここまでこれた。よかった。ゆっくり過ごす。

翌日。下りは早く降りれるに違いないと思いながらふたたびの河原歩き。でもやっぱり長かった。

高遠へ。高遠は桜の名所の印象しかなかったけれど、街並みに和菓子屋さんがたくさん。あとで買って帰ろうと話しながら、おいしいソースカツ丼でまんぷく。でも甘いものは別腹なので、しっかり亀まんじゅうや六方焼を食べて帰路についた。

だるまやさんでソースカツ丼

長い河原歩きときれいな雪稜が心に残る山行だった。

2022年3月


いいなと思ったら応援しよう!