![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109857306/rectangle_large_type_2_0251746f2915d51b80b2e245655d6d32.jpeg?width=1200)
十和田市現代美術館と
北東北の旅。初日は弘前レンガ倉庫美術館、最終日の今日は十和田市現代美術館。
どーん。
![](https://assets.st-note.com/img/1688368539227-arzXLXlDlz.jpg?width=1200)
入るといきなり。見たかったスタンディング・ウーマンが現れる。髪の毛、透けて見える血管までリアル。写実絵画を立体で見ている感覚。異なるのは大きさ。大きさだけが決定的ににありえない。驚き。近寄ったり離れたり。
いろいろな作品を順々に見ていく。こころ楽しい、いい時間。「建物-ブエノスアイレス」で遊んで、野外を見ていく。外にも作品がたくさん展示してある素敵な空間。
![](https://assets.st-note.com/img/1688368843562-1dUA80vADN.jpg?width=1200)
まちなか常設展示をところどころみながら、バス停へ向かう。時間がまだあったので来るときにちょっと気になったお店に入ってみた。
するとお店のご主人が、「展示?」と声をかけてくれた。「???」になった。なにやら店の奥へ案内してくれると、メロディーを奏でる作品が。このお店で売っているようなものばかりでできている。おもしろい!
さらに…。おもむろにご主人が床を開ける。地下室がある。中に入ると、ひんやりとした地下室の中に作品が。
偶然の楽しさを味わった一日。
![](https://assets.st-note.com/img/1688369771040-K62tg9xhwM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688369980619-dxQuiV3loD.jpg?width=1200)