![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72179145/rectangle_large_type_2_d1293bf3b95d1f1f4b211cd40db77108.png?width=1200)
noteを100日間以上づつけて感じている事 №117
今日でnoteの毎日投稿107日目。
10月21日から初めて約3ヶ月とちょっとの月日が経ちました。
毎日投稿するのも、なぜにか時間が作れなかったり、そんな心の余裕がなかったりなど、何度か挫けそうになった瞬間もありましたが、まだ何とか続いています。
そして今も実はちょっと連休疲れで眠たいのと、ソワソワする心配事があり、noteを書く気持ちの余裕がなかなか湧かないのです。
しかし既にやらないと気持ち悪くなってしまうくらいになったので何とかこうして続けていられます。
さて、このブログを続けてきて感じている事を書き留めておこうと思います。
まず第一に、生活にリズムが生まれてきた事。
基本的にはnoteは決まった時間に記事を書いていますが、朝起きてから夜寝るまでの時間までのリズムが少しづつ出てきた事です。
ダラダラと家で時間を過ごすのではなく、決められた時刻に決められた事をするようにしています。
元々、決められた事を続けるのが苦手でしたが、今は少しづつできるようになってきたと思っています。
そしてなによりこのnoteのおかげで、毎日を意味のあるようにするようになりました。
何もしない、何も考えない、何も学ばない1日にしてしまった場合、書く事がなくなってしまいます。
前に進む毎日にしないと続けて書く事ができないのではないかなと思っています。特に私の場合、すぐサボり癖が出てしまうので、こうしてnoteを毎日書くと決めたことで、1日に軸が出たような気持ちになり、常に何かアンテナを張っていくような習慣ができたように思います。
また、自分の考えを表に出す事でそれを整理していく事ができ、より自分を理解していく事ができるのではないかと思っています。
まだまだ3ヶ月余りで本当の意味で分かり始めるのはきっとここからだとは思いますが、ひとまず今感じている事を書き留めておきたいと思いこうさせてもらっています。
これからはもっともっと自分の“素を出した文章”が書けるよう、努力します。
いいなと思ったら応援しよう!
![BBQクリエイター 森島周太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79459066/profile_fcffb08cac8742297732cc1bc9dfd27a.png?width=600&crop=1:1,smart)