見出し画像

プロショップ ホダカ 東大阪店

こんばんは🌙
ごきげんいかがですか?

1月の3連休最終日のことです。
入ってた予定が突如キャンセルになり
1日ヒマになりました。

そこでわたし、考えました。
これはきっとプロショップに行っとけという
神さまの思し召し…
キリシタンではありませんがw

急遽 自宅周辺で行ったことない店舗を
探しました(ΦωΦ)フフフ…

偶然にも、今年入って既に
4店舗目のプロショップ巡り✨
なんて恵まれてるんだろぅ!

なんかいろいろありがとう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

とか考えながらニヤニヤが止まらんわたしw

今回の巡り先は
プロショップ ホダカ 東大阪店
に決定です!

ホダカさんは栗東にもありましたね。
はぃ。滋賀県です😄✨
以前、行ったときの記事はこちら⬇️

なにげに、ホダカさん 好きなんです。
プロsiteと同じくらい好き😄✨
コーナンとかコメリは、ちょっと
いつも行ってるので 身近すぎて
見飽きてるとこもありますが、
ホダカさんやプロsiteは変わったものや
目新しいものが多いんですよ🎶
楽しさしかないです✨✨


ではでは早速
プロショップ ホダカ 東大阪店
いってみましょか😊

***

まずは外観から✨
石切界隈の外環沿い。
駅からは少し歩かないといけません。
そりゃもうクルマが断然便利🎶

朝7時オープン
少し遅めですかね?

愛車をど真ん中に停めて…
入口が見えへんやないかぃっ!ww

***

でたっ!
わたしの大好きな『色とりどり』シリーズ✨

ヘルメット

実はこんなに色とりどりで
なんならちょっと可愛いのに
工事用ヘルメットです。

下段の方にオーソドックスな
白いのかかってるんですが
一番目に着く場所には
色とりどりヘルメット!

虹色と呼ぶには緑が足りないので
あくまで『色とりどり』ですww

***

なんか変なの見つけました。。
これは、なに??

歯医者さんでよく見る、アレみたいな?💦

セパレータガイド

使い方の動画を見つけたので
貼っておきます。

『セパレータ』というのは
コンクリートの強度を強くするものです。
コンクリートを流し込む前の型枠として
作られたコンパネにあけられた穴に
セパレータをハメるための
ガイド(フック)ってことですね。

片方は入れるの楽やけど
もう片方の穴に入れるのは
至難の業みたいです。

こんなのあるんですねぇ。
一生知らんで見過ごすとこでした。
あまりにいろんな色があったので
なんじゃこりゃ
から始まりましたwww

***

これ、わかります?
一番上の段には『聴診器』があります。

打音診断棒

壁のモルタルやタイルの剥離検査を
するものです。
叩くのかな?と思っていたんですが
モルタルやタイルの表面をすべらせて
反響する音で診断するんですって!

コロ玉とかかぼちゃ玉、にんにく玉ってwww
遊び心あっておもしろい!

***

またまた虹色の工具を見つけました!

MUST TOOL

てかさー。
一番下の赤&青!
むかし流行ったあの芸人さん思い出して
ちょっと笑ってしまいました(^^ゞ
色が凄すぎます。

ちょっと調べてみましたが
出てきませんでした^^;
ちょっと値段がお高めなので
どうもレザーっぽいんですけどね。

***

実は、今回はちょっとした
お買い物をしました。

カッター替刃

お仕事で使ってるカッターが
サビサビになってたので
切れ味バツグンにしたくって
替刃を購入しました。

これを購入するために
お仕事で使ってるカッターを
持って帰ってきました。

マイカッター

替えてから写真撮っとけばよかったと
大後悔したんですがwww

既に替えたあと、古い刃の処分済

もう復元するのイヤになったので
ピカピカになった刃だけご覧ください💕

マイカッターその2

わたし、実はOLFAを買ってたと
思い込んで使っていたんですw
実は全然違ってた!

これでお仕事もはかどります。
…といっても、
そんなに使わないんですけどね(^^ゞ

***

そうそう。
帰りの道中めちゃくちゃ混んでたんです。
犯人はコレ⇩⇩

バンパー取れちゃってますよー

他にお相手らしきクルマがいなかったので
恐らく単独事故なのかなぁとは思うけど
どーやったらこんなボロボロなるんやろ?
ええクルマが台無し(´-∀-`;)

***

さぁ。次はいつ行けるかな?
次はどこ行こうかな?

そろそろまた岐阜に行きたいんだけど
スキーシーズンなので…
ノーマルタイヤではちょっと
行きづらい…(~_~;)




本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます✨
たくさん交流したいのでスキ・コメント
こころからお待ちしています😊💞
フォローもよろしくお願いします<(_ _)>

桜井明日香


※ちょっと宣伝させてください❣

▼共同運営マガジンのご案内

コンセプトは
「真面目でも不真面目でも、
おもしろいものはおもしろい!」

ジャンルや形式にとらわれない
≪おもしろさ≫を追求するマガジンです。
思わず笑ってしまう話から、
じっくり考えさせられる深いテーマまで、
あなたの≪おもしろい≫を
このマガジンに加えてみませんか?
一緒に書き、一緒に笑い、
一緒に世界をちょっとだけ明るくする
そんな仲間を募集中です。

参加を希望される方は⇈コチラ⇈ の記事の
コメント欄に『参加希望』と書いてくださいね!
 

***

▼有料マガジンのご案内

心に浮かんだことをそのまま書き留める、
ゆるやかな日記のようなマガジンです。
アロマや暮らしにまつわる話題、
日常の中で感じたことを、時には真面目に、
時にはユーモラスにお届けします。
今後どんどん記事が追加されていきます。
(そのうち値上げします)
今が一番お得に購入できます。

 

いいなと思ったら応援しよう!

桜井明日香🍀アロマテラピーインストラクター
記事がお気に召していただけましたらぜひ、サポートをお願いします✨ 今後の取材費や、さらなる資格取得のための授業料にあてさせていただきます。 応援していただけると光栄です!