プロショップ ホダカ 栗東店
こんばんは🌙
ごきげんいかがですか?
9月前半三連休は満喫されましたか?
わたしは大満足の3日間でした🎶
1日目の様子は昨日公開しました。
2日目の様子は…
三連休 中日は大好きなプロショップ巡り🎶
第一弾は【プロショップ ホダカ】です。
DCMグループに在籍する会社で
ホンマモンのプロ向け専門店!
ワクワクします✨👀✨
調べたところ、ホダカの店舗は
岐阜・愛知・滋賀にある模様…
雨っぽい予報だったので
近場の滋賀へ向かうことにしました。
目指すは栗東店。
いつものようにテンション上がり過ぎて
朝5時前に出発🎶
ホダカのオープンは日曜9時w
7時に着いちゃいました(;・∀・)
必要以上に早く着いてしまったので
とりま最寄りの道の駅にて一眠りww
日曜なもんで、なんちゃら市やってて
いろんな種類のメダカが売ってました!
道の駅なんで、地場の野菜が
めっちゃ新鮮な状態で売られています。
お値段は…まぁ、そんなもんでしょうww
そうそう。この道の駅
新幹線がすぐそばを通るんですよ。
それでかなり人気があるようです。
お近くまで来られた方はぜひ、
新幹線 ガン見しに行ってくださいね🎶
9時過ぎました。
いよいよ!ホダカさまに突入いたします💖
国道1号からちょっと折れてすぐの立地。
濃い目の看板が 薄い空色に映えます。
黒とオレンジか……
関西では受け入れてもらえないような
気がしますが…www
同じ敷地内には
釣り具の上州屋さんが
併設されてました。
白いクルマのナンバーが
丸見えだったんで(;''∀'')
細長い画像でごめんなさいww
さぁ、お店入りましょうかね✨
と思って向かうと…
眩しいくらいのスポットライトで
わたしが主役!級のおもてなしw
いや、、
威嚇されてたんかも知れん(◎_◎;)
入ってすぐ左側は安全靴や作業着など
身につけるもの系の売場。
かなり種類が豊富で見てて楽しい🎶
ダーク系が多いけど、たまーに
掘り出し物的なのがあったりして!
左側奥まで行ったあと
右側にうつります。
こっちは工具がメイン。
工具、最高✨👀✨
ロブスターの漆黒レンチ&スパナが
カッコよすぎてホ~💕なったんやけど
あまりにレジ近過ぎて
画像撮れんかった( ノД`)シクシク…
でも、すごい棚を見つけました🎶
まぁ、見てくださいよ😊
こんなに要る?www
でも、このセンス 好きやなぁ💕
9色を2フェイスずつじゃなく
1フェイスずつ2回もってくるあたり◎
絶対目を引く売場になってる🎶🎶
あ、あとコレ⇊
なかなか撮れなかった商品
今回撮れたんで✨
ちょっとわかりづらいかな(´-∀-`;)
この、メカ的虹色が
わたしは好きなんですよ💕
できるなら工具は全部この感じで
揃えられたら幸せやなぁ🍀
とさえ、思っています。
ホダカさんは
本気のプロショップでした。
そのうち岐阜の方にも
行ってみたいなぁ😊💞
今日はここまでにしましょうか。
次はコーナンPro草津店です。
またすごいオモロいモン
見っけてますよ~🎶
乞うご期待!
※ちょっと宣伝させてください❣
▼共同運営マガジンのご案内
コンセプトは
「真面目でも不真面目でも、
おもしろいものはおもしろい!」
ジャンルや形式にとらわれない
≪おもしろさ≫を追求するマガジンです。
思わず笑ってしまう話から、
じっくり考えさせられる深いテーマまで、
あなたの≪おもしろい≫を
このマガジンに加えてみませんか?
一緒に書き、一緒に笑い、
一緒に世界をちょっとだけ明るくする
そんな仲間を募集中です。
参加を希望される方は⇈コチラ⇈ の記事の
コメント欄に『参加希望』と書いてくださいね!
***
▼有料マガジンのご案内
心に浮かんだことをそのまま書き留める、
ゆるやかな日記のようなマガジンです。
アロマや暮らしにまつわる話題、
日常の中で感じたことを、時には真面目に、
時にはユーモラスにお届けします。
今後どんどん記事が追加されていきます。
(そのうち値上げします)
今が一番お得に購入できます。