見出し画像

お天気屋さんの彼女

おはようございます😊
ごきげんいかがですか?

今日はお仕事のはなしをしますよ~。
会社とか、師匠とかは関係なく
ほんまの、配送に関するおはなしです。

***

現在の仕事に就いて一年三か月。

病院の研究室や検査室、資材課等に
薬剤を配送するお仕事なんですが…

はじめはやっぱりお互い慣れないもので
看護師さんも検査技師さんも事務の方も、
行ってすぐに検品してくれなかったり
たらい回しにされたりww
するんですね。辛かったです。

でも、三か月も経つころにはお互い慣れて
「毎度ですー」
なんて言葉も出てきたりして
いい感じに楽しくなってくるんです。

それなのに、この一年以上
ずっっっと話したことない人が
一人だけいたんですね。

わたしは話しかけるんです。
仕事だから。
「伝票置いときますね。」
「伝票入れさせてもらっときますね。」
もちろん、挨拶もキッチリします。

でも一切、彼女・キラさんの声は
わたしに向けられることはなかったんです。

同じ職場の方々とは
めっちゃ喋るんですよ。キラさん。
「やぁだぁ、そんなん信じられへんわぁ」
これ、女優の羽野晶紀さんの声で
想像してみてください。
まさに、そんな話し方ですww
甘えたような可愛らしい話し方。

男性は好きなんですかね?……

……ま、ええわ。←

そのキラさんが、資材課で一人
黙々と作業してるときに行ったわたしは
ちょっとイヤな予感がして
彼女に話しかけました。

「今日はキラさん、お一人なんですか?」

実はそこの資材課、無人になるときは
扉の鍵を閉めて出るんです。
まぁ、資材室なんで当たり前っちゃぁ
当たり前なんですが…
その資材室には伝票を置くトレイが設置され
入館証を返す箱も置いてます。
あげく、資材課の方にカードを
翳してもらって初めて動く自動ドアを
開けてもらわないと帰れない仕組みなんです。

もしもキラさんが一人だけの出勤だったら…
もしもキラさんがこのまま資材を
各科に届けに行ったら…
わたしはキラさんが戻るまで帰れません。

実は真夏のくっそ暑い日に
その罠にはめられたことが一度だけあって
イヤな思いが拭いきれなかったんです。

『いやぁ。。あと二人、いてるよぉ。』

そりゃね、一対一で話しかけられたら
応えなあきませんもんね。大人やしね。

「あ、そうなんですね?
あー、良かったです。
もしかしてまた鍵閉まるかなーと
ちょっと心配になってしまって💦」

『あはは。そーなんやぁ。』

ここで会話は止まりました。
基本、話さない人なんでそんなモンやなと
検査室に行ったわけなんですが…

検査室での納品を終えて
エレベーターを待っていたとき
向こうの方からキラさんが
台車を押してこっちに向かってきます。
結構まだ距離がある状態でしたが
エレベーターのお迎えが来てしまいました。
そのままエレベーター動かしても
良かったんですが…
わたし、キラさんがくるまで待ってたんですよ。

そしたら…キラさん、絶賛上機嫌です。

『すんませぇぇぇん。ありがとぉぉぉ。』
「いえいえー。」
ちょっと間沈黙です。。。
『・・・・・配達、どこまで行ってんのぉ?』
「あ、南の方です。北は別のコ行ってるんで。」
『へぇぇぇ。じゃ、御所とかも行ってんのぉ?』
「はい。行ってます。宇陀も行きますよ。」
『きゃぁぁぁ。めっちゃ広範囲~!
気をつけてなぁぁぁ。』
「はい。ありがとうございます😊」

すっごくないですか?
めっちゃラリーしてますよね?
一年以上経過して、やっと話せました!www

このとき、全ての仕事が終わって
改めてキラさんとのエピソードを思い出して
思いやりって大事なんやな
と、つくづく思いました。
そして、相手を変えたいなら自分が変われ
って言葉がめっちゃ腑に落ちて
納得、理解、昇華しました。

よかった、よかった。
めでたし、めでたし。

***

そして先週納品に行ったとき
キラさんは普通のキラさんに
ちゃんと戻ってました。

挨拶したけど帰って来んし。
伝票入れときますにも返事せんし。
あれは…あれや、そゆ性格なん。
しゃーないわ。

会社に戻って、師匠とほぼ同期の
その病院担当のお兄さんに話したら
「キラさんな、前回はよっぽど
機嫌よかったんちゃうか?」

絶対そう!!!!



本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます✨
たくさん交流したいのでスキ・コメント
こころからお待ちしています😊💞
フォローもよろしくお願いします<(_ _)>

桜井明日香

※ちょっと宣伝させてください❣

▼共同運営マガジンのご案内

コンセプトは
「真面目でも不真面目でも、
おもしろいものはおもしろい!」

ジャンルや形式にとらわれない
≪おもしろさ≫を追求するマガジンです。
思わず笑ってしまう話から、
じっくり考えさせられる深いテーマまで、
あなたの≪おもしろい≫を
このマガジンに加えてみませんか?
一緒に書き、一緒に笑い、
一緒に世界をちょっとだけ明るくする
そんな仲間を募集中です。

参加を希望される方は⇈コチラ⇈ の記事の
コメント欄に『参加希望』と書いてくださいね!

***

▼有料マガジンのご案内


心に浮かんだことをそのまま書き留める、
ゆるやかな日記のようなマガジンです。
アロマや暮らしにまつわる話題、
日常の中で感じたことを、時には真面目に、
時にはユーモラスにお届けします。
今後どんどん記事が追加されていきます。
(そのうち値上げします)
今が一番お得に購入できます。

いいなと思ったら応援しよう!

桜井明日香🍀アロマテラピーインストラクター
記事がお気に召していただけましたらぜひ、サポートをお願いします✨ 今後の取材費や、さらなる資格取得のための授業料にあてさせていただきます。 応援していただけると光栄です!