無を見る
2021/10/29
「”ない”を見る」
僕たちの話す日本語には、漢字があります📖
そして、その漢字の成り立ちには
とても深い意味があり、
そこから多くを学べることを僕たちは経験的に知っています😶
.
例えば、「日」🌞
これは太陽である円の中に点を打った形が変化したもので、
その点は、その円の中が詰まっていることを示しています✒️
.
これは「月」という漢字とも似ていて、
「月」は、半月を表す半円の中に
小点を打った象形文字です🌛
半月の中の小点は、「日」と同様、
周りの空間と区別するために、
中が詰まっていることを表しています。
.
しかし、「白」は少し違います🤏
しゃれこうべを表した外郭に、
中が空っぽであることを示す小点が打たれたものが「白」になります。
.
そうすると、
中が空っぽであるか、詰まっているかは、
点を見ただけでは分からないことになります🙄
このことは、点が、空虚か充満かはともかく、
“ここに注目せよ”、
という記号なんだと、そう思えます。
.
ここに美を感じました。
存在や充満など、
僕たちは”何かがある”ところに目が行きがちで、
そういうところしか見えていないことが多い👀
しかし、
“何もない”ところにも同様に注目し、
価値を見出すことで、
より美しい豊かさに気づくこともできると思います✨
.
勿論、足りないものを足し、
“ある”を増やしていくことにも豊かさはありますが、
ふと、何かを無くしてみたり、減らしてみたりして、
“ない”ということにも美しい豊かさを見出すのも、
とても価値あることなんじゃないかと思います🙌
「余白の美」を重んじる日本では特にです。
.
足るを知ることは平和に繋がります🌏
ミニマムラグジュアリー。
これからの本当の豊かさへのコンパスを、
日、月、白という象形文字からいただきました🧭
👇
それでは、良い一日をお過ごしください🙌
#アート #美 #食 #美意識 #和 #日本の美 #art #authentic #beauty #japanese #japan #美食 #gastronomy #和菓子 #グルテンフリー #glutenfree #オーガニック #zen #vegan #organic #sustainable #サスティナブル #文字 #letter #太陽 #月 #白 #chinese #京都スイーツ #京大生 #京都和菓子
Don't have a good day, have a great day!!