
身体性。数学。
2021/9/22
「数字」
.
昨日は中秋の名月でした🌃
友人達と団子食べたり、お月見をしに鴨川へ散歩へ行ったり…🚶♂️
最高でした🌕
.
今日はチームラボがテーマとしている「身体性」にもつながる内容です💐
ちょっと難しいですが、よろしくお願いします🤲
.
数学という言葉は mathematics の訳語であり、
その語源は mathemata (学ばれるべきもの)というギリシャ語です✏️
僕らが想像する数学よりも、もっと広範囲の意味を持っていたんじゃないかと思われます🤔
.
ある人が、
数学とは、既に分かっていることを分かりなおすこと、
と言っていました😶
確かに、僕らはこの世に生まれ落ちた瞬間から、
本能的に環境に適応してきました🚶♂️
重力の大きさや、風の強さなどを数学的に計算しなくなって、
立つようになり、歩き、生きています♪
つまり、認識より先に、身体は世界の原理を体得しているんです✨
こう考えると、物理や数理は、身体が既に理解していることを改めて学び直すプロセスのように感じられます…
.
自然と向き合い、地球と共生することを求められるこれからの時代において、
僕らは”生き方”を考えなければなりません🌱
しかし、もう既に身体はそれを理解しているのかもしれないんです。
そして、それらを僕らの認識に落とし込むために、数字や論理があるわけです📚
理性を超えたところで、既に世界を体得しているであろう僕らの身体の感性に素直になりつつ、
手触り感のある認識にするために、数字やロジックから逃げずに落とし込んでゆく。
そのバランス感は人それぞれですが、
自分にとって気持ちのいい関わり方を模索することは大切だと思います♪
.
例えば、「美」なら、
何を美しいと思うのかは既に身体は知っていて、
それをいいバランス感で分析していくことで、
自分にとっての”喜び”や”美しさ”をしっかり自覚できる…みたいなことですね😅
.
こうやって何かを掘り下げて考えていくことって楽しいです✨
👇
それでは、良い一日をお過ごしください🙌
※同世代の人達に向けた、言葉遣いとなってますこと、ご容赦ください。
#アート #美 #食 #美意識 #和 #日本の美 #art #authentic #beauty #japanese #japan #美食 #gastronomy #和菓子 #大福 #mochi #zen #vegan #organic #身体性 #physical #数学 #teamlab #チームラボ #京都
Don't have a good day, have a great day!!