![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161701043/rectangle_large_type_2_9f9817edc7620851a4aae53f87c53190.jpeg?width=1200)
予想外のトラブル発生
今週はドイツのデュッセルドルフで開催中の
世界最大の医療機器の展示会MEDICAに参加しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731484834-Iaz7gsm90L1BrPCxGnidkh2y.jpg?width=1200)
毎年参加しているイベントなので
移動や参加の手続きは慣れているのですが、
予想外のトラブルがありました。
羽田空港を出発してから
ロンドンを経由してデュッセルドルフの空港に
夜の22時に到着した後、
スーツケースが届かない。。
自分以外も乗客全ての荷物が
ロンドンからデュッセルドルフに届かずで
周りを見渡すと、驚いた表情をしてる人や
動揺している人がいたり、「Wow! I’m shocked!」
と言う声が聞こえてきました。
夜遅くに到着したため、
ロストバゲージに対応する職員はおらず、
航空会社の紛失荷物のQRコードの手続きをしてから
スーツケースは無しで宿泊先のホテルへ移動。
スーツケースが届かないことで
自分も少なからずショックを受けましたし
長時間移動で疲労困憊でしたが、
「まっ、これはこれで何とかなるだろう」
と思い直し、紛失荷物の手続きを終えて
宿泊先のホテルで休み、翌日から
予定通りMEDICAヘ参加。
いつもはスーツで参加するのですが、
今回はスーツケースが届かないため
日本から移動したままの格好で
整髪料もつけず、髭は伸びた状態で
参加しましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1731484851-iwVoU673QbBxnapISPWLO1m5.jpg?width=1200)
整髪料やシェーバーなどはその後
現地で調達しましたが、
翌朝の仕事には間に合わず
海外の取引先との商談や展示アテンドの
対応をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731484857-cZ7v4zBfA5K0CHVpUgIQhiRL.jpg?width=1200)
世界最大の医療機器の展示会ということで
髭を伸ばしている人も多く
(一緒に参加した日本人には指摘されましたが)
これはこれで何とかなるものだな
と思いながら1日目の仕事は終了。
紛失荷物の連絡は何も届かず、
電話をしても繋がらず
QRコードで登録したページでは
更新は何もなく埒が明かないので
デュッセルドルフ空港へ訪れ
直接状況を確認しに行きました。
インフォメーションデスクで
紛失荷物の受け取りに相談すると
そのための窓口があるということを
教えてもらいました。
窓口に行くと、本日の営業は
10:00-13:00で窓口に人はおらず
「営業時間短かっ!困ったなー」と思いながらも
「次は何ができるか?」を考えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731484879-v3BMyRT6xoUjO87nuCW1piSg.jpg?width=1200)
到着ゲートの近くに行くけれども
スーツケースが届く場所には入れず
その階のインフォメーションデスクで
状況を説明すると、「どこの航空会社?」
と聞かれ答えました。
航空会社名を伝えると「空港の一番端にある
窓口でインターフォンを押して
航空会社名とスーツケースの受け取りに来た。
と伝えるといい。」と言われました。
言われた通りに窓口に訪れ
用件を伝えると、空港の職員が出てきて
通常は入れない到着ゲート内の
荷物受け取りの所へ案内され
航空会社名と便名を伝えると
昨晩届かなかった荷物が保管されている
倉庫へ案内してもらい、そこで
スーツケースを見つけることができました!
この瞬間は嬉しかったですねー!
紛失荷物の登録後の連絡を待つよりも
直接自分で動いて状況を確認して
スーツケースを見つけに行って良かった
と思いました。
海外旅行の数を重ねると
こういったトラブルは起きるもので、
過去にも出発前に乗ろうとしていた飛行機が
飛ばなくなってしまったとか、
渡航先のレストランで荷物を預けたら
荷物をすり替えられてパスポートやPCを
盗まれてしまったとかも経験があります。
今回のドイツ出張も
スーツケース紛失というネタができて
一緒に日本から参加したメンバーにも
心配されたり、スーツケース救出までの
エピソードについて笑われたりしましたが、
また一つ経験値が上がりましたし、
何が起きても自分の行動次第で
何とかなると思います。
長くなってしまいましたが、
何が言いたかったたかというと
トラブル発生後の解決にしろ、
目標達成にしろ、自らの行動次第で得たいものを
早く得られる可能性が高まるということです。
予想外のトラブルが起きてしまった時、
どうすれば解決できるのか?
運命の人と出会いたい。
来年の目標を達成したい。夢を実現したい。
こう思っている時は
待っているだけでは何も変わらなかったり、
得たいものを得るために時間を
長く要してしまいます。
言葉で書くと当たり前かもしれませんが、
解決したいことや目標を達成したい時は
自ら動くことこそが、得たいものを得られる
最短の道だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1731484896-Q3JuRdGfEVHMk6sTaZI4F9XK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731484889-rs8Xa0dNbYGkUl1AyeBOJLKv.jpg?width=1200)
追伸:
仕事で忙しくて時間がない人が働く時間を減らして年収1000万円を狙う
ハイパフォーマンスコーチング無料オンライン講座はこちら
↓
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!
『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓