
Photo by
hidekuma
カレーといえば、(自分は)新宿
テレビをつけていると実にグルメ特集が多い。お手軽に作っているものも多いが、のんびりした気分の時に見るのは結構楽しい。とくにカレーの特集の場合は、思わず見てしまう。
だいたい神田が1位のときが多いが、自分は少し違う。まずは新宿。
中村屋がまず思い浮かぶが、ガンジー、モンスナック、curry草枕もいい。王ろじのとん丼(カツカレー)もある。
たまにトンコツラーメンを食べる気もするが、カレーの割合が高いのである。新宿は、食べ物の選択肢が多いだけに、迷うといつまでも決まらない。新宿では、紀伊国屋書店や映画館に行く場合が多いので、あまり時間をかけられないこともある。ただ、以前は取引先があり、毎週のように行っていたが、今はあまり行く機会がなくなってしまった・・・
神田神保町も映画館や書店を目的に行くことが多く、好きな街。ただ、ここではカレー以外に、ラーメンや蕎麦屋に行くことも多く、分散する感じ。軽く飲むことも多いからかな。街が巨大な新宿に比べて、効率的に時間移動ができる点も影響しているかも(新宿では、いろんなことをまとめてやって、目的行動だけで夜になってしまう)
でも夜にカレーの特集をやられると、寝る時間が近いのに食べたくなるのは、少しまずい。