27日金曜日から再開。
23日(月)
祖母の葬式で仕事を6日休み、その後働きながらもたまったタスクをこなしてきた。
タスクややるべきことは切りがないが、そろそろルーティーンを続けながらこなしていくことにした。
おそらくルーティーンをストップしてもうすぐ1,2週間だが、筋トレもあまりせず、食はほぼ1食だが、大量にとり、睡眠も多く4、5時間。
日によっては6,7時間で、頭も以前よりボーッとしているような感じだ。
しかし、この睡眠時間が一般的な常識で、この状態に違和感をもっているのは、ぼくが非常識なルーティーンを続けてきたおかげだろう。
本日は午前中に働き、午後、お彼岸なので都内の祖先にお祈りをしつつ、他のタスク、洗濯ものや早目に始めたいタスク等に着手する。
睡眠時間は相変わらず仮眠生活に戻す予定なので、少しづつ分散する。
分散していないと昼間眠くなりづらくなったが、あえて無理やりでも仮眠をして、夜眠くなくなるようにする。
今日は3時間睡眠と決めることにした。
食も昨日炊いた冷凍黒米生活を再開した。
精製炭水化物、糖質、油ものを一切やめて、買うとしたら健康で高栄養価なもの、豆乳ヨーグルト、キムチ、アサイー、バナナ、ナッツ、ドライフルーツ、ふりかけわかめ、等に変えていく。
正直岩手に行って食がうますぎて爆食していたが、やはり東京で同じことをしてもあまり良い波動を感じない。だから極力良いものをとっていく。