シェア
自分ごめんなさい(;_;)(;_;)(;_;)(;_;) またやってもうた!!! 暴落時の感覚を味わいたくてつい(>_<)(>_<) 暴落だから売ればいいってもんでもない…そううまくいかない…チャートはうまく利用してくる。安易に手を出さずに学んでから実際に取引するはずが…!! -3000からの一日中巻き返しで400円!そこでやめておけばいいものを再び売り、結果綺麗に-3000! fxのアプリアンインストールしてたのにまたインストールしてもた!!! もうしません(;
以下、投資家メンタリストsai さんのTwitterから抜粋 ↓ 努力を続けるコツは 「結果がでなくてもいいや」 (投げやりではなく) 「でも全力でやる」 当たり前だけどこれって難しい。 瞬発的に頑張る努力も大切だけど、本当に大事なのは上手くいかなかった時の心の持ち方。 また次挑戦しようという+の心を保ち続ける努力を続けていくことも大切です。 ↑ ひさびさに影響を受けた言葉。 長いことずっと結果を求め続ける生き方だったけど、投資を学び始めてからは、いかに結果
エリオット波動とブレイクアウトという言葉を知った。 上昇にも波が何回かあるなとは思っていたけど、具体的な回数をチェックしたことがなかった。ためしに意識してみたい。 ブレイクアウトはわかっていたが言葉を知らなかった。直感ではあることもわかっていたが。エリオット波動とブレイクアウトのタイミングも検証していきたい。 ところで今日学んだのは、やはりエントリー前の考えや意思が100%であり、それにそぐわなければ損切りすべきだということ。 当然初心者なので損切りで資産は減っていく
実際に何度も本番でトレードをしてきたが、やはり早すぎた。 今は自分のトレードスタイルをつくるためにトレーディングビューを使って学んでいく。 実際のトレードはこれからだ。 筋トレも本格的に再開する。 8月は修行の月になりそうだ。
fxを学び初めてここ1ヶ月、ずっとFX の本質の部分を探してきた。 実践ももちろんやってきたが、自分のなかで真が通っていない決断力のないものだったので、結果は1ヶ月で-24000程になった。それもかなり集中して時に危険な量のロットで張り、成功し取り戻した結果でこれだ。 が、今週からは真のあるトレードができそう。 ロットを最小限(利益が数円、頑張って数十円のようなもの)にして、ひたすらクラシカルなチャート分析をしていきたい。 それを突き詰めればいずれは暴落時でも急トレン
DJI 26153 ここ一、二週間前から暴落し続けている。 予想が外れまくり、損切りもすこしタイムラグがあり、それが積み重なって3~5千円の損失。 アルバイトしていてもなんだか今日は疲れたりイライラな日だった。 うまく売りで乗れるときもあるけど、やはりスマホでやるのは自分には向いてない。すぐに決算できないし、操作性が限界がある。自分のスタイルとしてはまだ超短期型トレードだし、波乗りスタイルで行きたい。 2回目の投稿でネガティブで残念だが、ありのままの感情を書く予定な
初めてFX(外国為替証拠金取引)を始めてからおよそ一か月になった。 一か月やってみて思ったのは、奥が深い。道のりはかなり長い。楽しい。ということ。 一か月間はアナログ的なノートに書いていたけど、なんとなくデジタルに記録していきたいと思った。 学んだことをアウトプットすることは大切だと思うのと、noteはなんとなくシンプルでおしゃれな気がするので。 FXをやっていくうえで「楽しくやっていくこと」は大切にしていきたい。 それと、生まれて初めてお金を運用してみて、お金につ