見出し画像

12月31日 今年もお世話になりました

こんばんは〜
年明ける前になんとか更新できました!やったー!
今年もお世話になりました。
今日は日記と振り返りとか色々やっていきますよ。

日記とか

今日は、同居人のおばあちゃんとオカメちゃんに会いに行ってきた。

うちのシルバー文鳥さんも連れていきました。
同居人のおばあちゃんの家は自宅から歩いて5分の距離です。

会合

最初はシルバー文鳥氏もびっくりしていたけど10分後くらいからかなりリラックスしておりました。
歌ったり、沢山ご飯食べてた。
強い鳥だ。

オカメちゃんは怖がっていた割には興味津々で近づいては離れ近づいては離れをして徐々に距離を詰めてきていた。

文鳥の動き見て、オカメちゃん今日初めて手の上に乗ってくれました。

他の鳥の動作を見て覚えるところありますね。

可愛い鳥達だ。

夕方からは忘年会をした。
文鳥とか映画とか俳優の話をしたりです。

ハンサムな俳優さんの話など、
私はセバスチャン・スタンがめちゃくちゃハンサムでかっこいいと思う。
マーベルのバッキー役されてるの。
めっちゃかっこいいです。

今年映画あんまり観てなくて、おすすめとか出したかったけど、まあいいか。
来年はもっと映画見たいなー。

みんなのおすすめももっと知りたいし、おすすめしてもらった映画もみていきたいね。


今年の振り返りとか

今年は結構しんどいことも多かったんだけど、後半になって結構急に色々変わったりした一年でしたね。

ブルースカイやnoteでいろんな人に見てもらえるようになって、ここ数年ぶりに人との繋がりがふえたなーと思います。

年々縮小していく人間関係が広がって、周りの影響もあり、新しいことにも挑戦したりできたので、すごいい影響を受けたなと。

ありがたい縁だね。

この縁を大切にしていきたい。

たくさんの人に見てもらえて、本当にめっちゃ嬉しかったよ。
日記好きって言ってくれたの、自分のこと肯定されてる気になっちゃうんだけど、それもあって大丈夫なんだーってなった。(そういう気持ちで見てないかもしれないけどね!)

人に見てもらえるって自分の存在が消えてないってすごいんだ…
語彙力ないんだけど、そのー、私自身影が薄い方というか人前に余り出るタイプでもないので、徐々に人と関わらなくなって疎遠になっていくので、そうやって生きてきたから人の印象に残ったりしているとも思ってないんだけど、

今こうやってわざわざ日記開いて見てくれる人たちがいるってのはめちゃくちゃ嬉しくて感謝しかないだよね。

文鳥の絵も描くようになって文鳥を飼ってる方からも見てもらえるようにもなって、つくづく自分からアクションを出すって大事だと身に沁みました。

自分からちゃんとアクションだしていけるようにしたいですね。

うん。

また、来年もみんなに見てもらえるように、頑張りたい、無理せずに!
やるぞやるぞ。

ぶんぶん

来年も健やかであれ!
みんなも健やかで過ごしましょうね〜

良いお年を〜!

良いお年を!

いいなと思ったら応援しよう!