明日を捜せ~ウルトラセブン第23話~
ここのところ毎週日曜日の朝はウルトラセブンをみることになっている私です
今週のウルトラセブンは第23話『明日を捜せ』
キリヤマ隊長のリーダーシップが光る
こんなリーダー今の日本じゃ見ないよね
「俺の責任だ」なんて
そんなリーダー昨今じゃとんと見ないし
キリヤマ隊長の言う「窮鳥懐に入れば猟師も殺さず」
という言葉も聞いたことがなかった私ですが、
人の意識もやはり変わってきているのかなと感じます
追いかけてくるダンプカーにボンネットがある
なんとも懐かしい
太い鎖をひきづりながら走っていたけど、
あの鎖は何を意味していたのだろう
捕まるとあの鎖で縛られれて、
束縛されるということを暗示していたのかな
水晶玉の中に未来が見えるなんて
そんな時代だったのかと、
こちらも懐かしい気がした
キリヤマ隊長とモロボシダンとの師弟関係ぶりも信頼関係が厚くて清々しい
この頃の方が今よりも人と人が信頼し合ってたんじゃないかと
どうするんだメトロン星人
これじゃいつまで立っても人間同士の信頼関係に漬け込む侵略計画を実行できぬではないか
困ったね
いいなと思ったら応援しよう!
いつもご支援頂きましてありがとうございますm(__)m
かねてよりの私の嗜好品でありますお菓子ですがいまだに安売り継続中です
なのでいまだに買って食べております(^-^)/美味しいから満足です^^)v