お腹の空いたタイミング
お腹が空いているタイミングと、
食べられるタイミングが、合う事が
難しい… なんとも、不敏な話ですけど、
そんなこと、は度々あります。

沢山 遊んで お腹ペコペコ。
子供達が 『お腹空いたぁ~』 と、言っていても、
一緒に 公園で遊んで 一緒に夕方 帰宅したら、夕飯なんて、出来ていないです。
前もって準備してあるなんていう、神回は、そう滅多に、あるものではありません。
お腹が空いたと騒ぐ息子らに、直ぐに食べられる物を、夕飯の出来上がるまでに 与えてみたりするけれど…
お菓子はよくない、せめてパン…
おにぎり、納豆だけでも…バナナか。チーズはどうだ。小魚アーモンド あったよね。
お母さんの頭の中では、少しでも栄養がありそうで、すぐ出せるもの検索が、始まります。
それらを、食べた息子らは、それはそれで、微妙に満足してしまい 夕飯の出来上がる頃には、そんなにお腹が空いていなかったり…。
あちゃ…。
だけど まだまだ、御飯は食べていない
『ほら 見て お腹がペタンコだよ。
食べないと 膨らまないよっ。』
あんなにに急いで作ったのに、え?
食べないの?。いらないの?。がっついてこいよ!!!
わかっているけど、上手く いかない タイミングです。

『今ちゃんと、食べないと、
もう何もないよ。
後で お腹空いたって言っても、何も
ないからねっ!。』
よく出るセリフです。
友人達と子連れで、食事をした時、
どのお母さんも この台詞を 子供に言っていたので、どこのウチも同じこというんだなぁと、なんだか可笑しくなってしまいました。
定番のセリフでしょうか。
いや、私だって子供の頃、お母さんから 沢山言われました。永久不滅の台詞かもしれません。
言われた時は
『そんな事を 言われたって、今たべたくないもぉん…。』
と、思っていました。
きっと、この子達も そう思ってるんだろうなぁ…
と、思いながらも、
自動的に、同じ台詞が 口から出てしまいます。
いつまでやるんだか…。

お腹ペコペコのタイミングで、サッ と、食事が出せて、勢い良く もぐもぐと、完食してくれた時の
達成感は、なんとも嬉しいものです。
その辺りが、上手くコントロール出来るようになりたいな。
地味な話ですが、毎日のことなのでそんな風に思っています。

ある日、夕飯後 子供達とお風呂に入っていたら
息子2が、言いました
『お母さんの、おっぱいはさ お腹が空いているの?。』
『…?。』
『はっ! 。 もしかして ペタンコ的な…!?。』
息子2は ニヤリと笑っていました。
こいつ……。
食べて膨らむくらいなら、いくらでも 食べるよ。
育て方がいいので、なかなか 子供達も鋭くなってきました。
#あの頃
#2014
#育児
#エッセイ
#日々雑記
#お腹が空いた