マガジンのカバー画像

Dr.Shu五島秀一 チャンネル

17
YouTubeを公開・時々解説あり
運営しているクリエイター

記事一覧

とうとうとうとうとう(五島)に会いに行け

国常立太神からの伝言で北海道の旭川へ飛び、そこで偶然五島秀一の弟子と出会った西島玉音氏と…

8

安らぎの澄まる三つの玉

解剖学に精通するインドのヨガの行者 アヨディアの位置と大きさ マハーサマディに到達したパラ…

16

理学博士の森裕平氏を偲ぶ「阿久遺跡と葦原瑞穂氏の黎明」

2023年12月「宇宙力と波動Part.1」阿久遺跡と葦原瑞穂氏の黎明〈森裕平×五島秀一〉  この動…

30

理学博士の森裕平氏を偲ぶ『5次元宇宙の物理学』

故・森裕平氏(理学博士) 日本で唯一、『5次元宇宙の物理学』巻末の英語論文を理解、解説で…

37

意識の力と夢の力【魂と対話する”いのちの森水輪”】

塩澤研一氏とみどり氏のお二人に共通しているのは、何よりも意識の力を使われたことです。 「…

17

【平和を求める祈り...マリア様の祈り】不二阿祖山太神宮世界鎮火祭2023

【世界鎮火祭】 不二阿祖山太神宮では、年に一度「世界鎮火祭」を執り行わせていただいており…

12
再生

【国常立神の目覚め 】#地殻変動の謎を解く #仮説

2024年1月1日、地球に何が起きたのか? 能登半島の地殻変動、異常なまでの季節感のズレ... 2024年3月10日収録 日本の神様「国常立神」の目覚めとは? ◯国土地理院の地殻変動データより検証 ◯今起きている地殻変動と異常な寒暖差と季節感のズレ ◯日本近海の4つのプレート ◯国立研究開発法人海洋研究開発機構の発表データ ◯太平洋プレートとフィリピン海プレートの動き ◯太陽の公転面に対して地球の自転軸→23.4度の傾き ◯革命の星「天王星」 ◯占星術と各惑星の自転軸の傾き ◯地球の黄金比7:3の法則「寛容性」 ◯武田信玄の名言 ◯今23.4度の傾きより大きくなっている ◯地球の時点の速さ  「赤道付近の時速:1800KM 日本付近の時速:1500KM」 ◯自転軸の向きを定める「国常立神」 ◯国常立神の目覚め=地球の地軸の動き ◯太陽の軸を決める「天之常立神」 ◯自宅の神社で唱える神々の名前 アメノミナカヌシ/タカミムスビ/カミムスビ/ウマシアシカビヒコヂ/アメノトコタチ ◯西暦2000年までの地球の自転軸の動き→カナダ方向 ◯西暦2000年以降の地球の自転軸の動き→イギリス方向 ◯自転軸の動きが年間10cmから17cmへ拡大(Scence Advancesより) ◯西暦2000年以降80cmのズレ(カナダ→イギリス) ◯地球物理学と国常立神の立て直し ◯時点軸に「西向きの力」が働いた ◯「仮説」西向きに動いた地球の自転軸と地殻変動の関係 ◯自転軸がさらに傾くことにより起きる季節感のズレ ◯地球の歳差運動とバランスさせる力の働き ◯お釈迦様が悟った宇宙力と歳差運動 ◯「赤潮」世界の均衡が崩れた時に出現するウイルス ◯他の全存在が協力して正常化する働き ◯神ではない「人間、聖霊」 ◯ホメオスタシス恒常性、バランス均衡 ◯均衡の頂点「腸内細菌、海、水」 ◯神は宇宙力でありすべてのバランスを取る存在「天乃御中主神」 ◯日本人の意識「もののあはれ」 ◯天地の万象万物が協力する ◯「熊」「太陽光パネルの被害」山の守り神の警告 ◯日本人は「動物、植物、鉱物、天体、あらゆる異民族」と潜在意識で交流している Dr.Shu五島秀一

【宇宙画(うちゅうえ)】運命のメカニズム #高次元#聖霊

字幕訂正:精霊→聖霊 天使にとらわれても魔境! 龍神にとらわれても魔境! 現実を変える力が…

18

【長寿の秘訣とミネラル】

動詞で生きる時代=自ら身体を動かすこと=運動せよ! ◯意志を持つ〜腸内フローラの変化〜人…

24

異次元の見方【Astral Telegraph二元性を超える】

〈令和の哲学は有ると無いを超える〉 アストラルテレグラフ/ユラユラと揺れる透明なカーテン/…

12

超越気功協会 in水輪〈塩澤研一×塩澤みどり〉

水輪をつくられる時に、お二人が同じ夢を観たお話と、五島秀一最新刊「宇宙力 第6章のポール…

14

Dr.Shuの宇宙力[奇蹟の公式dF/dt】

反重力の世界線を歩め!Dr.Shuの【宇宙力】 https://amzn.to/3PoFQOS ○宇宙力の「力」とは …

15

2023年11月5日 気の舞奉納「火 龍 天」|不二阿祖山太神宮 世界鎮火祭

不二阿祖山太神宮「世界鎮火祭」にて 世界の調和と平和の祈り 気の舞奉納「火 龍 天」 火 を…

再生

パラレルワールドを生きる子どもたち【集中統合から分裂拡散へ】

世の中には発達障害と呼ばれる子どもたちがたくさんいます。その中の多くあるいは何割かの子どもたちは、きっと「光の世界」から来ています。そしてこの惑星に馴染めないがゆえに、周りからは学習障害とか発達障害とか言われるかもしれませんけれども、よく彼らが言うことに耳を傾けたり注意を向けていくと、そこには「光のメッセージ」が必ず含まれています。 ○日本と世界のゆくえ ○未来を創る子どもたち ○分裂拡散する魂を持つ子どもたち ○意識の科学が進歩する必要性 ○幼くして死んだ子どもたち ○大河に生きる魂のプロセス