展開スピード
この2日間お疲れ様でした。インカレ予選という公式戦独特の雰囲気の中、2勝できたことは大きな成果になったと思う。上越ラウンドでは良かったプレーからはもちろんだけど、ベンチからも盛り上げて雰囲気を作っていきたい。公式戦初の1年生もいい経験になったと思う。
3セット目はvs金沢では危ないプレーが多かったから、ベンチやピリオド間で話し合えたのは良かったと思う。vs富山合同では得点に繋がったのは良かったと思うが、失点があったのは勿体無かった。得失点のあとは流れが変わりやすいし、18番ができることはわかっていたのだから、3セット目の役割としても失点は無くしていかなくちゃいけない。ふみやとは2試合を通して考え方やプレーの仕方を共有して実践できたのはとても良かった。
課題としてはブレイクアウトやリグループ後の展開スピードだと思った。Aゾーンでのプレーが多いとダンプインなどが多くなって機会が増えるから見直していきたい。フォアチェックが少ないから、ふみやも俺も足が止まって無意識にFWの動き任せで作ろうとしていた。フォアチェックがないのだからパススペースがないのは当然だから、足を止めずに流れの中でパス出しをしていきたい。逆にFWの動き次第ではクイックで展開を作っていきたい。ゆうたの指示だしはよく聞こえるから、45度もミドルも良いパス出しができて展開が良いのはいくつかあるから次につなげたい。
勝利した試合だけど、結果だけじゃなくそこまでの過程・内容にも目を向けて、足りなかったところをこの3週間で突き詰めていきたい。