何に人は集まる?
あなたはこの言葉を聞いて何を思い浮かべますか?
僕は「人間」でした。
人は必ず引き寄せられると思っています。
例えば同じ技量を持った美容師さんが同じ美容院に2人いるとします。
あなたはきっと明るくて、腰が低くて、話しやすくて、気の利く美容師さんを指名して髪を切ってもらうはずです。
競争率の高い業界ならば尚更、このような傾向があるのではないかと思います。
技術ではなく、最後は人間に引き寄せられると僕も思っています。
アスリートや学生スポーツもやっぱり同じなんじゃないかと思います。
いくら強くても、いくら上手くても応援したくなるのは誰よりも頑張っている選手ではないでしょうか?
まぁ、決して絶対とは言えませんがこれはどんな世界にも共通するのでは?と思います。
僕は今は、ただのプロボクサーの一人で、かたや家業の肉屋で働くどこにでもいる成人だと思います。むしろだらしないことも沢山あるし人にも冷たくしてしまったりイラッとしてしまうことも多々あります。
嫁にもいつも怒られてばっかりだし、、、😭
でも、それでも周りの大人の方や上司は僕の事を叱ってくれたり、可愛がってくれたりします。
なんで何でしょうか、、、。
僕にも勿論はっきりは分かりません。
生意気な事を言うことも沢山あるし、、、。
でも、最後は笑ってくれる。
やっぱり、それは僕が親から教わった「人には思いやりと優しさを持って、嘘をつかないで友達を大切にしなさい」と教わってきた中での軸となっている礼儀や愛嬌の大切さなのではないかと思うんです。
27歳になった今つくづくと実感しているんです。
だから明日も、明後日も、今から、今日から出来る限り人に思いやりと優しさをもって、、、それがほんの少しでもいいから。
と思います。
今はただの人間が何を言っているんだと思った人もいるでしょう。
でも、これは事実なんです。
人は人に引き寄せられるんです。
綺麗事なんかじゃないんです。
そうゆうことなんです。
だから明日も仕事場の人に、親に、嫁に友達に何かを感じてもらえるような暖かい人間になれるように頑張ります。
コロナに負けるな‼️‼️‼️
記、中村駿介