![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9084572/rectangle_large_type_2_0c75c0029e4a3d40be2715d8d15f14df.png?width=1200)
プログラミン
文部科学省が提供する子供向けプログラミングサイト。ブラウザにフラッシュプレイヤを導入し、有効にする必要がある。自らアカウントを作ることもできる。作らなくても作って遊べる。
例えば、絵(図形)を動かす手順。
ブログラムコマンドは下のアイコンから選び、数値や文字を入力する。プログラムコードは下から上へ積み上げる。実行も下から上へである。なお、工夫次第でゲームも作れる。
見本に入っているゲームの1つ。
犬をカーソルキーで動かし星を取る内容。《このプログラムを編集》をクリックすると、ソースが見られる。
これがプログラムソース。うーん、ごちゃごちゃしていてあとから手直しはほぼ不可能だと感じた。この乱雑さに圧倒され、挑戦してみたいとの意欲が減退した。