![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143129234/rectangle_large_type_2_67b17c664a821a67795df3edf16757f1.png?width=1200)
【物販セラー99%が気づいていないこと】
おはようございます。
奥田です。
ヤフショや楽天やAmazonなど、物販セラーは、
貧乏暇なしで稼げない人と、
効率良く稼げている人の
二極化が進んでいます。
最近、各モールで
売り上げが伸び悩んでいます!
と言っている人が増えました。
以下のような人はしっかり読んで下さい。
・商品数の割に売上が少ない
・トップ商品の売上が50万円以下
・これからの物販の稼ぎ方を知りたい
情報が溢れかえっている時代なので、
単純な作業からは利益が出なくなります。
誰でもできることほど儲からない。
今後、AIの進化などでこの流れが、
益々加速していきます。
昔は情報の時代だったから、
情報を仕入れた人が勝った。
今は情報が無料でわんさか手に入るから
情報では差別化できません。
競合より、いかに優位性を作っていけるか。
ここにフォーカスしないと勝てないです。
だから、情報系のスクールも、
最近は情報だけを提供するところは減っていて
僕も、リサーチチェックや添削やオフ会など重視してます。
そして、情報も人数制限をかけて、
あまり受講生が多くならないようにしてます。
どんなビジネスでも、
毎年どんどん競合は増える。
それは避けられない。
儲かるビジネスほど増える。
でも、ちゃんと取り組めば儲かる。
今後の物販で効率良く稼ぐには?
↓
量ではなく質です。
A:そこそこの質で100商品
B:最高の質で10商品
上記の場合、最後に儲かるのはBです。
もちろん、初期段階ではスキルアップのために
数をこなす必要があるのですが、
最後はBにしないと儲かりません。
Aを続けると、
薄利多売になり自転車操業になるからです。
一生、融資を受け続けて、
一生、新作を出し続けないと、
売上が下がるという労働から抜け出せません。
そこそこの質だと、アクセスも購買率も下がり、
SEOを上げる行為も、広告も、全部費用対効果が
悪くなるので儲からないというわけです。
でも、
真面目に会社員をやってきた人や、
根が頑張りマンな人は、
頑張ることが正義だと思い、
ずっと労働型のビジネスを続けます。
商品減らすって痛みも伴うし、
なんかラクしようとしているみたいなので。
踏み切れないんだと思います。
でも違うんです。
物販で例えば月収100万円を得たい場合、
必要なのは売り上げの最大化じゃないです。
全ての経費を引いて、
利益20%ちゃんと残れば、
月商1000万円なら月利200万円です。
給料に100万円ぐらい設定できます。
月に1000万円売るには、
月10万円の商品だと100商品必要ですが、
月100万円の商品だと10商品です。
これが差別化できていたり、
OEMでちゃんと売っていると、
利益30%とか残せたりします。
そうなると、月商500万円でも
月利で150万円ですよね。
売上低くても余裕になってきます。
スキルが高くなった人は、
後者のやり方をしています。
なぜなら、管理コストが、
圧倒的に低くなるから。
働く時間も減るし、経費も減ります。
ミスもトラブルも減ります。
ですので、数をこなしてある程度稼げたら、
シフトしないといけません。
・素早く出して売上を積み重ねる
↓
・少数精鋭でそこそこ大きな市場の商品を狙う
ここを決断してビジネスモデルを変えれるか。
変えることをお勧めします。
なぜなら、その他大勢の適当なセラーや
適当なページは儲からなくなってる。
つまり、
その他大勢と違うことができるかどうか?
が今後、稼げるかどうかのポイントだからです。
→ 自分が戦える競合のレベルで、
なるべく売上高めの商品を見つけて、
優位性を作り勝つ
が、今まで以上に重要になる。
ただ、優位性を作れない初心者セラーの場合、
まずはなるべく弱い競合に挑む必要があります。
ですので、順番が大事。
・素早く出して売上を積み重ねる
↓
・少数精鋭でそこそこ大きな市場の商品を狙う
これが正解です。
この流れを今月と来月に、どんどん解説していきます。
情報だけでは差がつきにくいからこそ、
何を実践したら良いのかを伝えて、
実践してもらって、差が着くようにお伝えします。
フォローやメルマガ、LINEなどチェックして待っていて下さい。
奥田準祐
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
著書『中国輸入- Yahoo!ショッピング完全攻略ガイド』
出版&ビジネス書1位獲得の記念として
【中国輸入×自動化】16大特典プレゼント
■動画400分
■スライド85枚
■PDF17枚
『計16個の特典を無料配布』
↓
https://lin.ee/JcW9ofH
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【著書】中国輸入―Yahoo!ショッピング完全攻略ガイド(ぱる出版)
https://amzn.to/4b4qJEf
(実績)
★有隣堂アトレ目黒店 ビジネス書ランキング週間1位
(2023年12月10日~16日)
★ブックファースト新宿店 ビジネス書ランキング週間1位
(2023年1月1日~7日)
★ブックファースト新宿店 総合ランキング週間3位
(2023年1月1日~7日)
★Amazon1位&ベストセラー
(海外進出)(eコマース)(ネットビジネス)(インターネットweb開発)
★日経新聞掲載
(2024年1月23日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■公式LINE
https://lin.ee/JcW9ofH
■X(Twitter)
https://twitter.com/okuda_buppan
■YouTube
https://www.youtube.com/@hitori_buppan/videos
■note
https://note.com/shunsuke_okuda
■お問い合わせアドレス
info@okudalabo.com
※LINEの方が確認早いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■代行業者ラクマート
1ヶ月手数料無料の特典付きURL
https://www.rakumart.com/index.php?mod=user&act=register&spm=MTEw