【苦手克服】納豆嫌いにもおすすめ!絶品・納豆春巻き
僕は小さい頃から食べれなかった食べ物があります。
それは、日本が誇る食材「納豆」!
これまでの人生で避けてきたあいつに、ついに向き合った体験をここに記します。
納豆嫌い
僕の家族は、僕以外みんな納豆が大好きでした。
でも僕は、何度かいろんな方法でいろんな料理にして試しましたが、食べれませんでした。
あいつのあの臭さ、粘り、味、グロテスクな見た目、その全てが許せませんでした。
「納豆が嫌いなんて人生の半分損してる!」
「栄養もあるし、コスパも良いし、うまいし納豆って最強なんだよ!」
納豆好きから何度も言われてきました。
そうは言われてもこいつだけは、、、
そんな僕に転機が訪れたのです。
運命の出会い
そんなある日、納豆王国・茨城出身の友達と話していると、納豆嫌いにもオススメのメニューがある!という情報が入ってきました!
そのメニューとは、納豆春巻き!
納豆で春巻き、、、?!!
疑いが隠せませんでした。
でも、たしかにそれはまだ試したことはない、、!
このまま一生、避けて避けて避け続ける人生もどうなんだろう、、
納豆王国の人が言うんだし、ついにこれは向き合う時が来たのかもしれない!
そして僕は、これまで逃げてきたあいつにもう一度立ち向かったのでした。
実食!
普段ろくに料理もしないのですが、これは良いチャンスかもしれない!
レシピをネットで調べて、ひとまず食材を買ってきました。
ついに向き合うのか、、
気持ちはノリノリかといえば、そうとも言い切れない僕がいました。
料理する時も、あいつと対面しなければいけないのは苦痛ではありました笑
そして、幾多の壁を乗り越え、ついに完成したのです!
出来栄えはこちら!思いのほか綺麗にできたのでした。
そして、おそるおそる口に運んでみました。
、、、、?!!!
これは、、、!!!
いけるかもしれない、、、!!!!!
そう、食べれたのです!
いままでいろんな料理法を試してダメでしたが、これは一番食べれました!
パリパリの春巻きの皮と、一緒に入れたキャベツがうまく溶け合って、良い感じのバランスを作っていました。
まだ納豆克服に向けたほんの第一歩だけど、大きな一歩でした!
教えてくれた友達に感謝!!
納豆嫌いな方がいたら、是非一度試してみてください!
ちなみに、納豆の威力を緩和をするために、普通の春巻きも一緒に作っておくと交互に楽しめるのでオススメです。
納豆春巻きのレシピ↓