見出し画像

英語赤点のバカでも『ネイティブの発音』になれた理由【動画アリ】

こんにちは、柳井駿作です。

大阪も緊急事態宣言が解除されて、「そろそろダンススタジオも開きだすかなー」と楽しみで仕方がないここ数日です。

さて、今日は「英語赤点のバカでも『ネイティブの発音』になれた理由」というテーマでお話ししたいと思います。

英語赤点のバカって誰やねん!

僕です…笑

昔はどちらかと言うと理数系の科目が得意で、文系は苦手でした。

国語なんて壊滅的で、センター試験200点満点中90点くらいだったと思います…笑
(↑イヤなことはすぐ忘れるタイプ)

そんな僕だったので、中学では英語赤点とか普通にとってました。

でも、海外で俳優したいって考え出してから猛勉強して
今では結構英語がうまくなってます。
ニューヨークにいた時には、こんな自分でもネイティブと間違えられることも。
(#ナルシスト発言)

理由は『発音』です。

俳優をやっていると、発音は絶対にトレーニングしないといけないところで
僕自身、結構練習しました。

そこで、今回は僕の英語が上達した『3つの発音練習ポイント』をシェアしたいと思います。

恥は捨てろ

初っぱなから何ゆうてんねん!

って感じかもしれないですが、英語がうまくなる上で結構これは重要です。

多くの日本人は「ヘタクソな英語で喋っているのが恥ずかしい」って考えて
英語を勉強しても声に出しません。

当然のことながら、これでは英語の発音は上達しません。

『ヘタクソな英語』を通過しなければ、『上手な英語』には絶対にたどり着けません!(これは断言できる)

だから諦めて、潔く『ヘタクソな英語』をとにかくしゃべりましょう。
これが一番の近道です!

そうは言っても、方法論的なところも知りたいと思います。
なので、僕がやっていた発音練習法を3つご紹介します。

発音練習法①呼吸法

英語の発音には、英語の呼吸法が必要です。

これは腹式呼吸に近いですが、正確には腹式呼吸と胸式呼吸を合わせた感じの呼吸法です。

英語は日本語よりも多くの息を使います。

そして、日本語よりも喉を使います。

そのため喉の筋肉をリラックスさせる必要があるんです。

胸式呼吸だと喉の筋肉に力が入るのに対し、腹式呼吸だとリラックスさせられます。

喉をリラックスさせられるようになると、英語の発音はだいぶしやすくなります!

発音練習法②IPA

IPAとは、International Phonetic Alphabetのことで
要は発音記号です。

英語の発音を上達させるには、これを全部おぼえます!

ニューヨークの俳優学校にでは、発音記号だけで演技の台本を読まされました。笑

発音記号とその発音を覚えることで、カタカナ英語ではない正しい英語の発音を身につけられます!

発音練習法③イントネーション

イントネーションって言葉は皆さんも聞いたことがあると思います。

声の抑揚(上がり、下がり)のことです。

IPAで単語ごとの発音が正しく出来ても
イントネーションがぐちゃぐちゃでは流暢な英語は話せません。

これを練習するには、英語を聞いて全部「ダ」で文章を言います。

「は?」って感じですね。笑

これに関しては、また改めてに別に動画を作って説明します。

今日は「イントネーションは大事」ってことだけ理解してもらえれば大丈夫です!


以上が僕の英語発音上達ポイントです。

この3つをやって、恥を捨てることができれば誰でも英語の発音は上達します。

ということで、今回は「英語赤点のバカでも『ネイティブの発音』になれた理由」というテーマでお話ししました。

ではまたー。

柳井駿作

Instagram: @shun_taco
Facebook: @Shunsaku Yanai
Twitter: @hpdicdi







いいなと思ったら応援しよう!