![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169239627/rectangle_large_type_2_729c7ecf204a96e92f6821c4406a1cd3.jpeg?width=1200)
やっとできたゆず仕事(ザ マジック8日目)
新年明けて、もう8日もたつのですねー
時間が早いわぁと思ってしまいます☺️
本当は、年内にやりたかったゆず仕事を、やっと取りかかれました!
ゆず味噌づくり
今年は、年明けてもゆずの木を揺すってもなかなか落ちてくれません。
なので、夫が頑張って、高枝切狭みで採ってくれました。
寒い中、お疲れ様!
まず第一段として、ゆず味噌を作りました。
砂糖を入れないレシピです。
【材料】
ゆず 1個
味噌 100グラム
味醂 大さじ 5
その他お好みで砂糖、ハチミツなど
☆ゆずを種を取り除きながら、刻んでいきます
皮もワタも丸ごと使います!
![](https://assets.st-note.com/img/1736338565-qherFxaGnJYoyPd4ifUsXEl8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736338591-3ojUQFTHflSuBVCcN62rbRZs.jpg?width=1200)
☆味醂を煮立て、刻んだゆずを入れて煮ます
ポイント!!
ゆずの苦味が苦手なかたは、少し長めに。
![](https://assets.st-note.com/img/1736339349-Vtq6sZ94lo1xYmP5nUkI0GyR.jpg?width=1200)
☆火を止めて、味噌を投入
![](https://assets.st-note.com/img/1736338715-ypn0UPESd24VawLMFKQYhGk9.jpg?width=1200)
☆混ぜて、ねっとりするよう火を入れます
☆緩めが好きな方は少し水を足してお好みの固さになるように
☆味をみて、お好みで、甘さを入れて、調整します
![](https://assets.st-note.com/img/1736338836-cIiN14YgDvest9PM8dF0LpJ3.jpg?width=1200)
私は、味醂を煮詰めた味醂シロップを少々加えました!
味見したら、止まらない😋
焼きおにぎりや、味噌田楽等、、
いろんな楽しみ方が出来ますよ!
ザ マジック8日目は、ちょうど食べ物に感謝するワークでした!
毎年たくさんの実りをくれるゆずの木、木を育ててくれてる土や、水、周りの環境全てに感謝、感謝です🙏
そして、お名前はわからないけど、この木を植えて下さったご先祖さまにも、今もこんなに豊かさを受け取らせて頂いてますよーと感謝させていただきました。
ゆずはまだたくさんあります!
ゆず仕事を引き続き楽しみますね💕