見出し画像

思考を整理するコツ

今回は思考を整理するコツについて書こうと思います。コミュニケーションをとったときに相手の話を整理したり、講義を受けたときに頭に残りやすくするコツも紹介しているので是非参考にしてみてください。

まず最初に思考を整理するためにとても有効な手段を紹介します。それはズバリ、メモをとることです。メモをとることにより思考は整理され、思いついたアイデアなども書きつけることで忘れるのを防ぐことができます。そして、それらを後から見返すことで自分がどんなことを考えていたのか客観視することができます。それでは具体的にどういう風にメモをとっていけば良いのか説明したいと思います。

①とにかく思いついたらメモ

まず最初に、何が何でもメモをしておくということです。そのためにまず、作業机や勉強机の上にメモ用紙を必ず用意しておきましょう。そうすることで作業中や勉強中でも思いついたことをいつでもメモすることができ、覚えておく必要もないので脳の負担が減り、作業に集中することができます。また、スマホのメモ機能を利用することも有効です。移動時間や作業中以外にも我々の脳は働いています。そのときにアイデアなどが思いついたらスマホのメモにどんどんメモしていきましょう。メモすることで後から見返すこともできるので超便利です。

②構造化することを意識

次に紹介するコツは構造化することです。こちらはとっさに思いついたアイデアやふと浮かんだアイデアをメモするときというよりかは講義ノートを整理したり、人が話す内容をうまく理解するときに有効です。構造化するとはつまり図化することです。図化することで内容を視覚的に理解することができ、記憶の定着率も向上します。また、図化しようと考えながらノートをとることで頭が活性化し、より深い考えを巡らせながら人の話や講義をきくことができます。

以上の二つがメモをとるためのコツです。いつでもどこでもメモをとる習慣をつけること。図化することで構造化を意識すること。この二つを徹底することでメモの質は大幅に向上するかと思います。是非実践してみてください。

いいなと思ったら応援しよう!