塾は間違えても良い場所
こんにちは。
俊英館Flex町田南大谷校です。
俊英館の集団授業は,学校の先取り授業です。
つまり,生徒さんにとっては初めて習う内容です。
そんな中で,入試や定期テストで使える様々な解法テクニックを
伝えていくので,1日の授業の中でたくさんの新しいことを
習うことになります。
授業の中ではわかったつもりでも,実際には解けない,できないだと
授業の効果も薄れるので,俊英館の授業では,
「塾で習ったことは積極的に使おう!」と声掛けをします。
また,
「間違っても良いんだよ。」
「塾の授業は本番の入試や定期テストのための練習」
「だから,たくさんチャレンジして失敗して少しずつ身につけていこう」と
伝えています。
そうすると,生徒さんは塾で習った解法テクニックを積極的に利用し
成績向上に結び付くことが多いです。
「間違えることは良くない」と
思っている生徒さんが多くいますが,間違えることからたくさんのことを
学ぶことができると考えています。
つまり,「間違えることは良いこと」だということです。
そして何よりも,
生徒さんの成績が上がるのは,本人,保護者様と同じくらい嬉しいです。
「塾の先生をやっていて良かった」と思える瞬間です。