定期テスト勉強は何を優先するか?
こんにちは。俊英館Flex町田南大谷校です。
昨日は定期テスト前の学習時間について記事を書きました。
今日は定期テスト前に,「何を優先して勉強するか?」
について書こうと思います。
やはり,今まで指導していた中で,
学校の副教材(ワーク・傍用問題集)の問題を
しっかりできるようにすることが優先順位としては高いと
考えています。
よく,
「ワークはやっているけどテストで点数が取れない…」
ということを伺うことがあります。
ただ,よくよく聞いてみるとわかることがあります。
まずは,
「できるまでやっているか?」
「繰り返しやっているか?」
がとても大切です。
「提出するためにやっている」という感覚だとなかなか成果も出ません。
俊英館では,ワーク類は学校の提出期限の1週間前までに
塾に提出してもらいチェックをしています。
その後,出来なかった問題は3日前までにノートに取り組み,
さらにできなかった問題はテスト当日までにノートに取り組みます。
このように3回解くだけでも定期テストのときに解ける問題数が
大きく変わります。点数が伸びずに悩んでいる方は,
まずはこちらを取り組んでみてください。
これができるようになったら,次のステップに入ります
(別の機会に紹介します!)
また,勉強をしているときに
完璧に解ける問題は問題番号に〇
やや不安な問題は△
全然解けない問題は無印
にしておき,最終的に問題番号に
すべて〇がついた状態にすると
勉強するときの抜け漏れも無くなります。
今までやったことが無い方は,ぜひ試してみてください。
今回は定期テスト勉強の優先順位のご紹介でした(^^)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?