見出し画像

【エニアグラム】タイプ8はタイプ2が怖いらしい

どうもそういうことらしいです。春眠ねむむです。

今回はタイプ8の証言をもとにした記事になっております。要するに、それなりに信憑性はあるのではないかと。

さて、では早速……。

知り合いのタイプ8は、タイプ2の人を実際に見て、たどたどしく以下のように述懐していました。

「包み込んでくる感じがひたすら不気味」
「物理攻撃が効かない」
「ニコニコして逃げ場を封鎖してくる姿が薄ら寒い」

タイプ8は自分の恐怖心を表現できない、もっと言えば自覚も難しいタイプです。そう考えると、不気味がって薄寒さを覚えるのは「恐怖」と判別していいでしょう。

タイプ8はタイプ2を統合先に持ちます。そのため、最終的には敵(という名の周囲の味方)に塩を送ることで健全化を果たします。

この塩を送る行為を平気で行うのが、タイプ2。

彼らは愛情を得られる場所であればどこにでも行き、タイプ8流に言えば恩を売ります。

この敵に優しい姿勢が不気味だし、自分がもしされたらと思うと鳥肌が立つし、しかも逃げ道の封鎖もしてくると。

恩を売るのはタイプ2のお家芸。一方のタイプ8は、隙を見せれば食われる乱世思考。

このある種デコボコな関係にある両者は、基本的に噛み合いません。というより、タイプ2が逃げるタイプ8を一方的に追い回す構図が出来上がります。

とまあそんな感じで、タイプ8が怯える珍しい姿を拝めるのは、タイプ2に出会した時くらい。そんな光景を見れば、大半の人は娑婆を面白く感じることができるはずです。本人たちからすればたまったものではないけど。

この辺詳しく書いた記事を当ブログに上げたので、詳しく知りたい方は遊びに来てください。
なぜタイプ8がタイプ2を怖がるのかを、可能な限りガッツリ考察しています。

以上、タイプ8がタイプ2を怖がるお話でした!

いいなと思ったら応援しよう!

春眠ねむむ
もしお気に召していただけたようならば、サポートもご検討いただけると嬉しいです。 薄ら寒い私の財布が温まります。