深夜の完食図鑑・329食目 「牛魯珈カレー」
巷で話題になっている「アレ」を食べてみよう…と『吉野家』に行ってみた。
そう!!
牛魯珈カレー
だ。
本家の『スパイシーカレー魯珈』は行列必須の人気店…。
さすがに数時間とか並んでまでは食べたくはない。
(行列が苦手)
でも、コレなら手軽に味わえるんじゃないのかなとも思って。
入店→着席→タブレットで注文。
そして、着丼!!
ちなみに、スマホの機種変した時になぜか「みそ汁」の無料クーポンがついていたので、せっかくだから注文。
では早速、いただきまーす!
うん、美味しい!
スパイスの味がしっかり出ていて美味しい!!
いや〜、、食べる前はちょっと不安だったのよ。
だって…
今まで食べてきた『吉野家』のカレーって「レトルトパック、温めました!」な味が多かったから。
700円も出してレトルトだったらどうしようかと心配していた。
でも、レギュラーメニューのカレーと比べて遥かに美味しくなっていると思った。
さすがは『魯珈』が監修しているだけある。
『吉野家』自慢の牛肉を邪魔していないし、これなら合格点を付けられる!
おいしゅうございました。
ごちそうさまでした。
そういや、このカレーを食べている間…頭の中ではずっと
「♪ロカロカダンス」が鳴り響いていた(苦笑)。
リズムに乗りながら食べると、自然とカレーを口に運ぶスピードが早くなっていたように思えた。