見出し画像

日本企業ってナゼか「コレ」が好きだよね…

 こちら…

画像1

「しめ鯖の寿司」と……

画像2

 ボールペン
 【とある共通点】があるんだけど……分かりますかね?


 実は、このペンの先には…

画像3

 ライトがついていたってことで…。
 要は「ヒカリモノ」繋がりなわけ。


 で、ふと思ったのは

「日本人って(なぜか)ペンに【ライト】つけたがるよね」

 ってこと。

 それこそ昭和の時代はこうしたライトが便利だったかもしれない。
 わざわざ懐中電灯とかを用意しなくとも、ちょっとした捜し物程度をする明かりならコレで十分だから。

 でも、時代ときは「平成」→「令和」だよ…。

もう、スマホガラケーが普及しまくってるでしょ?
絶対ソレにライト機能付いているよね?

あと、ボールペンを使う人が全体的に減ってない?
メモを取るの、スマホとかパソコンだよね?
ペンを持っていたとしても、だいたいフリクションだろ?

 って思うんだけど。

 まぁ、ライト付きペンが爆誕してしまう理由を推察するに…。
 「雑誌の付録とか、企業の販促グッズとかを何にしようか?」って会議になった時に、昭和世代のワンマン社長が「ライトが付いてたら絶対に嬉しいでしょ!」と発言し、この鶴の一声で決定してしまってる…んじゃないかね?
 そう考えないと、今の時代に「ライト付きボールペン」を作ろうなんて思わないし。


 ちなみに、コチラのボールペンは雑誌の付録で、ボールペンとライトの機能の他にも…

*スマホスタンド
*タブレットのタッチペン
 (ボールペンを引っ込めた時)

 といった機能も備わっている。
 (トランスフォームする)

画像4

 雑誌の付録だからまだいいが、絶対にお金を出して買わないわ〜(笑)。


 で!!
 こうした付録についてくる多機能ペンの最大の問題が…

使い捨て非エコロジー

 なところだ。
 まず、たいがいボールペン部分の芯の交換が出来ない。
 (この付録の場合)ペンとしての役目を終えても、他のタブレットペンやスタンドとしての機能だけは残るが…そんなの滅多に使わないし。

 そして、ボタン電池の交換(取り出し)が不可能なのでゴミとして捨てるのにも困ってしまう。
 分別出来ないじゃん。

 『DIME』とかでさ…「エコ家電特集」とか組んでるでしょ?
 記事では体裁の良いことを書いておきながら、こんなリサイクルも分別もしにくいペンを付録として作るって、完全に認知的不協和だと思うんだが。

 企業のお偉いさん方、もうさ…ライト付きペンなんて今日日の小学生は持たないよ?
 そんなものが付録になっていたところで「ペン型ライトもらえるの? 買うよ!」ってならないぜ?
 でさ…作るんだったら作るで「リサイクルしやすい」とか「市販の芯を交換して使える」とかして、エコな商品を付録にしてよ。


 とにかく、交換できない(しにくい)ボタン電池を使った製品は、もう未来の地球には要らないと思う。




”光らない”記事も多いけど…。
たま〜に”刺さる”記事があるかも!?

いいなと思ったら応援しよう!