
深夜の完食図鑑・128食目 「台湾風まぜ牛めし」
以前、食べてみようと思ったが食えなかった宿題メニュー。
『松屋』の前を通りかかった際、デジタルサイネージの広告に出てきたので「せっかくだから食べてみよう」と。
「おそらく明日で終売だ」と思ったし。
(3月13日の月曜、翌日には「麻婆めし」が復活するから)
食券を買い、いざ番号が呼ばれ取りに行く。

なんじゃ、このドロッとした液体は?
気になったので調べたら…。
牛めしに半熟玉子、キムチに海苔、青ネギをあわせ、ピリッと辛い鶏白湯ベースの絶品まぜダレをトッピングした新作牛めし。
鶏白湯ベースのピリ辛まぜダレ…としか分からなかった。
「まぜダレ」って言うぐらいだから、ビビンバのように混ぜて食べるものなのだろう。
スプーンでグチャグチャにかき混ぜて食べてみた。
うん、、
普通
というか、ほぼ「ビビン丼」みたいな印象(笑)。
特にマズくはないけど、「また食べにくるぞ」というほど美味くはない。

普通に完食して、ごちそうさまでした。
590円でコレなら他の商品を選ぶかなぁ…。
いやさ!!
それよりも!!

この【お箸】なんだけどさ…。
コロナ以降、テーブルに箸立てを置いてセルフで取らせるんじゃなく、カウンターで一膳ずつ置くようになったじゃん?
で、、昼時で忙しいんだろうね…。
上記のような状態のトレーが何段にも積み上げていた。

あの…。。
トレーの「底面」がお箸に接していると思うんだけど?
トレー、完璧に消毒液で拭いて除菌できてるの?
俺みたいな潔癖症の性格では、到底許せない仕事の効率化なんだけどさぁ〜。
衛生的にも悪いと思うので、本部に通報したろかな?
「腹を下さなければいい」的な楽観視できる現象じゃないんだよね。
生理的にイラつくし、ムカつくのよ。。
トレーが徹底的に、表から裏まで清掃されているならいいんだけど。
どうせファストフードのアルバイトの仕事だから、そこまで気を遣ってないはずだし。
このお盆の積み重ねはマジで止めて欲しいわ。