![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63813671/rectangle_large_type_2_aa417d14cfce01767eea2eb254c7f072.jpeg?width=1200)
健康を気にして体を害する矛盾
昨晩…ウォーキングをした。
いつものように、西野先生の『voicy』を聞きつつ『ポケモンGo!』をやったりSNSをチェックしたりしながら。
で…狭い道だったので、夜中で車が通ってなかったのもあり車道の端を歩いていた。
しばらくすると対面から車がやってきたのが見えたので「歩道に戻るか」と足を伸ばした瞬間…
コケた
盛大にコケてしまった。
夜中で人がいなくて(少なくて)助かった。
めっちゃ恥ずかしかったもん…。
スマホを見ながらコケるのって。
以前、自分と同じような感じで、スマホを見ながら歩いていた女性が道に駐車していたトラックに「ビターン!」という感じでぶつかったのを見たことがあったが。
それに近いわ。。
女性が”ながら歩き”しているのを見かけて
「まさかね…コントじゃあるまいし。目の前の駐車してあるトラックに気付いてないなんてことは…」
と思って声はかけなかったが、数秒後…トラックに気付くことなく「ビターン!」だもん。
数ヶ月前、女性が電車にはねられて死亡するという痛ましい事件が起きたが、その”原因”と言われているのが「スマホに夢中になっていた」こと。
まさかとは思うけど「集中しすぎて周囲の状況に全く気付かない」ってこと結構あるな…と身を以て感じた。
特に!
スマホで【視覚】が奪われているのに、さらに音楽で【聴覚】が奪われるという人も多いはず。
5つの感覚のうち2つも封じられた状態で外を歩くのって、わりと危険だよなぁ。
昔…書籍か雑誌か忘れたけど、勝間和代さんが「生産性を上げる!」という目的で、ロードバイクに乗りながら耳でオーディオブックを聴くのが『イケてるビジネスマンだ!』みたいな紹介をしていたネタを見かけたことがあった。
これは流石に
「お前、死ぬ気か?」
と思ったが。
ハネられれば死ぬ確率の高い自動車がバンバン走る道路を走行するのに【聴覚】を封じてしまうとは…。
「後ろから来る車のエンジン音が聞こえないって! これは命を危険に晒しているだろ!」…と。
命の危険と引き換えに勉強するって本末転倒じゃん。
ただ1つ、言い訳をするならば、今回の怪我は周囲を確認しなかったことによる【不注意】で起きた事故ではなく、車が来たのを確認したうえで段差を乗り越えられなかったという【老化】の側面が強い(苦笑)。
スマホで注意力が散漫になっていて「これくらい足を上げれば乗り越えられる段差だ」というのに気が回らなかった…という感じだろうか?
にしても、オッサンの身体能力は確実に落ちてるな…。
しばらく歩いた後、近くの公園で水道の洗ったが…
左手・3箇所、右手・1箇所、膝・1箇所から出血。
ちなみに、怪我以上に精神的ダメージを受けたのは…
スマホの充電ケーブルが折れた
皮膚は病院行かなくても治癒するが、これは…純粋に3000円の損害。
必要不可欠なモノなので買わないといけないし。
体に加えて財布も痛いっていう…。
しばらく、お店に入る時のアルコール消毒が地獄の日々が続くと思う。。
色々とショックだわ。
「ながら」で記事が書けない体質!