![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86481870/rectangle_large_type_2_3f420e034361cb65274cfdbeab7bac4d.png?width=1200)
深夜の完食図鑑・92食目 「らぁめん」
とあるラーメン屋さんに寄った。
数ヶ月に一度ぐらいの頻度で行くお店。
いつもは「まぜそば」を頼むのだが、今日は初めてラーメン…いや! 「らぁめん」を注文!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86413872/picture_pc_eca62756b6d383c766b0e69423d67777.jpg?width=1200)
というのも!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86413875/picture_pc_ab081d8530486a2e2260a4eda2e24c9c.png?width=1200)
【ラーメンライス】がやりたかったから!
と……。
この写真を見て勘のいい人なら気付いたと思うが、ライスがパック詰め。。
「山川…何、ご飯を持ち込んどんじゃい!」
とお怒りになるかもしれないが、実はこのお店…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86413874/picture_pc_af1351f66170280ee1b56b3053c2d849.png?width=1200)
白米の持ち込みが可能なお店なのだ。
自分ところでご飯を炊くのは手間だったんだろうね…。
らぁめん以外のことは外注方式にしているようで(笑)。
以前から持ち込みをやりたかったのだが、どうしてもチーマヨトッピングの魅力に負けて「まぜそば」を注文してしまい…なかなか出来ないでいた。
その”夢”をようやく実現!
ちょうど、このお店の”目の前”にスーパーがあって、パックのライスが買えるようになっている(笑)。
買い物をして10秒でお店に入ることが出来るって寸法。
で!!
いざ、実食したら……
メチャクチャ美味い!!
ただ1つ失敗したのは、ご飯をレンジで温めなかったこと。
温かいライスだったら、もっと美味しかったと思う。
醤油ベースのスープに背脂・にんにくがバランス良く混ざり、中太麺がいい感じの歯ごたえ!
そして、鶏ひき肉が濃くて好みの味付け…ライスに合う!
無我夢中で、『美味しんぼ』よろしくの「ラーメンライス道」を貫いてしまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86413873/picture_pc_f5b6e67f1f6ab382fa0f4a87947fe28c.jpg?width=1200)
マジで、スープ一滴残すのももったいないぐらいの美味しさ。
白飯は2パックあっても良かったぐらいイケた。
ごちそうさまでした。
今回は目の前にあるスーパーで購入した白飯だったが…。
自宅のメスティンでご飯を炊いて、蒸らしている間にお店に持っていけば…。
超最高の状態でラーメンライスが食べられるんじゃないだろうか? …と思った。
今回の白飯はスーパーで167円だったが…。
近所にある町中華のように、0.5合ぐらいの量のご飯を200円で販売されるよりは、まだ持ち込みのがマシか…と思った。
あと、白飯じゃなく具の入ったおにぎりなんかと合わせても抜群じゃないかな?
こうした「アレンジ」が出来るお店は楽しいので、ついつい通ってしまいがち。